「コロナのせいで風俗嬢が増えるのが
楽しみ」という発言に対して、
岡村隆史氏は謝罪をしました。
「ニッポン放送、岡村隆史の発言を謝罪「女性の尊厳と職業への配慮に欠ける発言」」
(はてなブックマーク)
お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史(49)が、
今月23日深夜のニッポン放送のラジオ
『ナインティナイン岡村隆史の
オールナイトニッポン(ANN)』内で
語った発言について、同局は27日、
『ANN』番組公式サイトで謝罪コメントを発表した。
「4月23日『ナインティナイン岡村隆史の
オールナイトニッポン』での発言について」
と題したコメントで、「4月23日(木)深夜に
生放送の『ナインティナイン岡村隆史の
オールナイトニッポン』において、
パーソナリティの岡村隆史氏から、
現在のコロナ禍に対する認識の不足による発言、
また、女性の尊厳と職業への配慮に
欠ける発言がございました」と事態を説明。
「放送をお聴きになって不快に感じられた皆様、
関係の皆様にお詫び申し上げます」と謝罪した。
謝罪したことはよかったと思います。
謝罪しないよりはよかったと思います。
こうした場合、ありがちな対応は、
自己正当化の強弁に走ることです。
そのような発言はたいていさらに強い
批判をされてしかるべき内容です。
それゆえ岡村隆史氏は謝罪することで
「風俗嬢」発言についてこれ以上の
主張を展開せずだまったことは、
よい判断だったと言えます。
問題のある発言が批判されたとき
自己正当化の主張を展開することで、
問題をますます深刻にする例は、
これまでにもいくつもあります。
岡村隆史氏もそうした例を承知していて、
このような事態に対しては
用心深く(要領よく?)立ち回るように
なっているのかもしれないです。
付記:
岡村隆史氏の謝罪に関しては、
「謝罪しただけですむ問題ではない」
「謝罪したけれど、当人は問題の本質を
理解しているかわからない」など、
批判の余地はまだまだあると思います。