2020年06月11日

toujyouka016.jpg 伊藤詩織・漫画家らを名誉毀損で提訴

伊藤詩織さんが、ツイッターで虚偽にもとづいて
誹謗中傷されたとして、漫画家ら3人を相手に、
6月8日に民事訴訟を起こしました。

「伊藤詩織さんが漫画家ら3人を提訴「ネット上で中傷」」
「伊藤詩織さん、はすみとしこさんらを提訴 「ツイッターで虚偽の内容を投稿された」」
「伊藤詩織さんが、はすみとしこさんら3人を名誉毀損で提訴。リツイート者も対象」

 

ジャーナリストの伊藤詩織さんが6月8日、
元TBS記者の山口敬之さんからの
性暴力被害を訴えた事件を巡り、
ツイッターに虚偽の内容を投稿され
名誉を傷つけられたとして、
漫画家のはすみとしこさんら3人を相手取り、
慰謝料など計770万円の支払いと謝罪広告、
投稿削除などを求めて東京地裁に提訴した。

伊藤詩織さんがネットで受けた誹謗中傷とは、
山口敬之氏から受けた性暴力被害と、
その訴訟に関することです。

「性暴力被害者が「亡命」する国(2)」
「伊藤詩織が民事で勝訴・性暴力が裁かれる」


訴えられた漫画家は、はすみとしこ氏です。
しょっちゅう差別的なイラストを描いて、
ツイッターに投稿している人です。
伊藤詩織さんのこともイラストで
セカンドレイプしていました。

訴えられたほかのふたりは、
はすみとしこ氏のセカンドレイプのツイートを
リツイートして拡散した人たちです。

他2人は、はすみさんのツイートをリツイートした。
「フォロワーに対し、ツイートの内容に
賛同する意思を示しておこなう表現行為と
解するのが相当」として、社会的評価の低下や
名誉感情の毀損について、責任を負うべきとしている。


伊藤詩織さんは山口敬之氏から受けた
性暴力の件に関して、自分を誹謗中傷した人たちも
訴えると言っていました。
はすみとしこ氏らを提訴したのも、
その一環ということだと思います。

「伊藤詩織さん勝訴 開き直ったネトウヨ言論人のおぞましさ」

この「犯罪そのもの」の変態が
強姦魔を擁護するというおぞましさ。
当たり前の話だが、ヘイトスピーチも
セカンドレイプも言論の自由には含まれない。
伊藤さんは彼女を誹謗中傷した人物を訴えていくという。
全面的に賛同する。


伊藤詩織さんには健闘を祈ります。
今度もぜひ勝訴していただきたいです。

posted by たんぽぽ at 22:48 | Comment(2) | 法律一般・訴訟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 伊藤詩織・漫画家らを名誉毀損で提訴 web拍手
この記事へのコメント
はすみとしこさんのイラストをかつて見て、絶句しました。当時、伊藤さんに提訴したらいいのにというコメントも見かけました。それにしても、女性が被害を受けた女性の加害者になるというおぞましい構造の背景に何があるのかと考えてしまいます。そして、人権侵害行為を訴えられると、訴えられた側は被害者に転換し、開き直っています。伊藤さんを応援します。どうか道理と正義が普通に通りますように。
Posted by ミーコ at 2020年06月12日 15:27
ミーコさま、
こちらにコメントありがとうございます。

>はすみとしこさんのイラストをかつて見て、

ご覧になったのですね。

>当時、伊藤さんに提訴したらいいのにというコメントも

すでに提訴をすすめる意見もあったのですね。
伊藤詩織さんも、このときすでに山口敬之氏との
裁判で勝訴したら、はすみとしこ氏を提訴する
考えはあったのかもしれないです。


>女性が被害を受けた女性の加害者になるというおぞましい構造の背景に何があるのかと

これについては思うところはあります。
今回の件に関しては、はすみとしこ氏は
差別的なイラストを描くことが
食いぶちになっているのだろうとだけ
コメントしておきます。

人権侵害を訴えられると自分が
被害者だと言い出すのは、
ある種の典型的な反応だと思います。


>伊藤さんを応援します。どうか道理と正義が普通に通りますように。

ジェンダー差別的な日本においても、
まがりなりにも道理と正義が理解されることは
あるので、わたしもそれを祈ります。
Posted by たんぽぽ at 2020年06月13日 13:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]