2020年09月07日

toujyouka016.jpg 菅義偉・選択的夫婦別姓で口ごもる

自民党・総裁選に出馬を表明した
菅義偉官房長官が、選択的夫婦別姓について、
意見を訊かれることがありました。

9月3日放送のTBSの『news23』です。
生出演なので、オリジナルの番組に
編集はないと思います。

「菅官房長官「news23」山本恵里伽アナに「選択的夫婦別姓に関してはどうお考えですか」と聞かれ
「働いている人が途中、変えないでそのまま継続できるのはいい」」


 
スポーツ報知の記事は短いので、
全文を引用することにします。

菅義偉官房長官が3日放送のTBS系「news23」
(月〜木曜・後11時、金曜・後11時半)にスタジオ生出演した。

自民党総裁選への出馬を表明した菅氏に
キャスターで同局の山本恵里伽アナウンサーは、
女性活躍の政策について質問した。
さらにこれに絡んで「選択的夫婦別姓に関しては、
菅さん、どういうお考えですか」と尋ねた。

これに菅氏は「私はそこについては…」と口ごもり
「本格的な…本格的といいいますかね、
働いている人が途中、変えないでそのまま継続して
働くことができるのは、そこはいいと思います」と述べた。

アンカーでジャーナリストの星浩氏が
「制度改正した方がいいような気がしますけどね」と聞くと
「そこはこれからいろいろ考える必要が
あると思っています」と菅氏は答えていた。


選択的夫婦別姓について意見を訊かれた
菅義偉はなぜか口ごもります。
なぜそこで歯切れが悪くなるのかと思います。

予想しない質問だったので、
準備していなかったのでしょうか?
それとも選択的夫婦別姓に関して
定見がないので、たいした意見を
言えないということでしょうか?

もっとありそうなのは、菅義偉は内心では
選択的夫婦別姓に反対したいけれど、
はっきり言うと批判されて反論できなくなるので
お茶を濁しているということです。
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の
リアクションとしてはよくあることです。


菅義偉は仕事を持っているかたが
結婚改姓するとキャリア上の不利益になるので、
結婚後も苗字を変えないのはよい
という趣旨のことを言っています。

職業上のキャリア以外の理由、
たとえばアイデンティティの維持で
結婚改姓しないことはどう考えるのかと思います。
問題があると言いたいのでしょうか?

あるいは職業上の不利益があるかたには
選択的夫婦別姓を認めてよいと、
菅義偉は言うのでしょうか?
それとも職業上の不利益は旧姓使用で
解決するなんて、選択的夫婦別姓の反対派の
定番の主張をするのでしょうか?


「本格的」というのも、なにを指して
言っているのかよくわからないです。

本格的に選択的夫婦別姓を導入する
という意味でしょうか?
それとも本格的に結婚後も仕事を続ける
ということでしょうか?

posted by たんぽぽ at 23:21 | Comment(2) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 菅義偉・選択的夫婦別姓で口ごもる web拍手
この記事へのコメント
『内心』予想で思い込み、根拠無いのに、活字にすると、それに賛同するように扇動する危険があります。 
Posted by 佐藤ようこ at 2020年09月08日 20:09
佐藤ようこさま、いらっしゃいませ。

それはわたしのことを言っているのかな?


菅義偉は選択的夫婦別姓に反対していると
考えられる根拠はあります。
「働く人ならいい」「これから議論」は、
反対派にありがちな主張だからです。

これで菅義偉は選択的夫婦別姓に
反対していない、賛成していると言うなら、
むしろそちらの根拠がほしいです。


選択的夫婦別姓に賛成しているなら
はっきりと自分の意見を述べられます。
口ごもった時点で菅義偉は
賛成してはいなさそうだと、
疑われて無理もないというものです。
Posted by たんぽぽ at 2020年09月09日 09:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]