「女性が多いと会議に時間がかかる」発言ですが、
国際オリンピック協会(IOC)は、
なぜかこの発言を深く追及しないという
対応をしようとしました。
「IOC、森氏発言は完全に不適切 非難受け新見解、進退問題触れず」
(はてなブックマーク)
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は
9日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の
森喜朗会長(83)による女性蔑視発言は
「完全に不適切だ」などと指摘する声明を発表した。
IOCは4日の声明で「森会長は謝罪した。
この問題は決着したと考えている」と不問に付したが、
世論や選手、協賛社から非難の声が
相次いだことを受けて火消しに追われた形だ。
IOCは立場を明確にした新見解でも
森氏の進退問題には触れず「(社会的な)一体性、
多様性、男女平等はIOCの活動に不可欠な要素。
森会長の最近の発言はIOCの公約や
(改革指針の)五輪アジェンダ2020に反する」とした。
「森喜朗は謝罪したから、この問題は
決着がついたと考える」がIOCの最初の見解です。
ところがかかる対応に対して
世論、選手、協賛社から批判が続出しました。
それでIOCは「森喜朗の発言は
オリンピックの公約やアジェンダに反する」と、
あらためて強調することになります。
IOCは「森喜朗は会長を辞任するべき」と
最初に言わなかったからだと思いますが、
「軌道修正」後も辞任については、
言及していないです。
前言をひるがえすとかえって収拾が
つかなくなると考えたのかもしれないです。
それでもIOCが森喜朗の発言を
問題視していることはアピールする必要があるので、
「レッドカードは出さないけれど
イエローカードではあるんだよ」と、
表明することになったのでしょう。
IOCが森喜朗の発言を強く追及しない
理由が、よくわからないです。
ここで森喜朗をかばったところで、
IOCメリットはないように思います。
IOC、森氏発言は完全に不適切 非難受け新見解、進退問題触れず | 共同通信
- [ # |ω・)……]
JOCならまだしもIOCが庇う理由はよく分かんねえんだよな
2021/02/09 21:47
IOCの「軌道修正」は世論からの
批判が相次いだことによります。
この「世論」はおそらく国内外の両方と思います。
森喜朗の発言は、国内外の世論のあいだでは、
かなり大きな影響を与えているようです。