8月6日に小田急線で通り魔が現れました。
犯人は男性で「幸せそうに見える女性を
殺したい」が犯行の動機です。
「【速報】小田急線10人刺傷 36歳男を逮捕「電車なら大量に人殺せる」」
「小田急線 電車内切りつけ事件 36歳男を逮捕 殺人未遂の疑い」
「小田急線車内で10人重軽傷 36歳の男を殺人未遂容疑で逮捕「幸せそうな女性を殺してやりたいと思った」、床にサラダ油まく 」
記事によると被害者10人はすべてけがで、
死者はいなかったようです。
無差別殺人未遂ということになります。
6日午後8時半ごろ、東京 世田谷区の
成城学園前駅付近を走行していた小田急線の車内で、
乗客10人が男に刃物で切りつけられたり、
殴られたりしてけがをしました。
警視庁によりますと、20代の女子大学生が
背中など7か所を刺されて重傷で、
ほかの9人のけがは比較的軽いということです。
それでも10人のうちひとりは
巡り合わせが悪かったようで、
7箇所を刺されて重傷を負っています。
気になる犯行の動機ですが、殺す相手は
女性であればだれでもよかったようです。
女性に対する嫌悪、ミソジニーを
募らせたゆえの犯行ということです。
「6年前から幸せな女性を見ると
殺してやりたいと思っていた」
「座っている女性を殺してやろうと思って
包丁で刺した」と容疑を認めているということです。
また、電車内で犯行に及んだ理由については
「電車なら逃げ場がなくて大量に
人を殺せる」と供述している
新宿区内の食料品店で万引きをして
女性店員に通報されていたということで、
「女性店員を殺してやりたいと思い
夜に店に戻ろうとしたが、閉店していることに
気付き電車で人を殺す計画に
切り替えた」などと供述している
いろいろと言いたいことはありますが、
この事件の反応として、女性が女性という
理由で殺される「フェミサイド」、
女性をターゲットにした「ヘイトクライム」と
いうことが強く意識されている、
というのがわたしの印象です。
他の方々も既に主張されていますが、フェミサイド以外の何者でもない事件だと考えます
— フェミサイドを許さない (@_stopfemicide_) August 7, 2021
当アカウントからも情報拡散のため、仕方なくシェアした記事もありますが、「誰でもよかった」とあたかも無差別だったかのように切り取ったタイトルでリリースした記事はミスリードであると言わざる得ないです
この事件に限らず、なぜこれほどの女性が加害され、殺害されているかを可視化させるために連日、関連記事を共有していますが、この事件を受けて女性差別の暴力、フェミサイドについてさらに社会やメディアへ訴えかける必要性を強く感じます#フェミサイドを許さない #女性と子どもへの暴力を許さない
— フェミサイドを許さない (@_stopfemicide_) August 7, 2021
#幸せそうという理由で私たちを殺さないで じゃなくて #幸せそうという理由で私たちを殺すな とか #幸せそうな私たちには生きる権利がある みたいなハッシュタグを使うべきだと思いますね。「〜しないで」って頼む必要はないから。日本語の女言葉は禁止や拒絶を厳しく言えないっていうあれだね。
— saebou (@Cristoforou) August 7, 2021
『「幸せそうな女性を見ると殺したいと思うようになった。誰でもよかった」』”誰でもいい”んじゃないんじゃん。女を殺したかったんじゃん。これは明確に女を狙ったヘイトクライムでフェミサイドだろ… https://t.co/UeZ6jvuHRW
— 王谷晶『バ バ ヤ ガ の 夜』10月23日発売 (@tori7810) August 7, 2021
女性という理由で命を狙われる事件は
過去にもいくつもありましたが、
少し前までは「フェミサイド」
「ヘイトクライム」という意識は、
それほど強くなかったと思います。
「女性が女性という理由で殺される」
という現実がある以上、同様の事態を
くりかえさないためにも「フェミサイド」
「ヘイトクライム」ということは、
はっきり主張する必要があると思います。