2022年07月08日

toujyouka016.jpg 朝日ボートマッチ・選択的夫婦別姓

前のエントリの続き。

朝日のボートマッチにも、同性結婚と
選択的夫婦別姓の設問はあります。

「参院選2022 朝日新聞ボートマッチ」

 
毎日と読売のボートマッチにも
これらは両方ともあったのでした。
同性結婚も選択的夫婦別姓も、
選挙の重要争点として定着したのは、
ひとまずよかったと思います。


選択的夫婦別姓は、公明党とほとんど
すべての野党で「賛成」が90%を
超えていて、圧倒的多数です。

毎日、読売のボートマッチでも同様です。
同じ政策課題の是非を、同じ候補者に
訊いているのですから、ほとんど
同じ結果になるのは当然と言えます。





維新だけは野党の中では「賛成」の
割合がやや低く76%と主張が弱いです。

読売のボートマッチでも、
維新は選択的夫婦別姓に対しては
「どちらかと言えば賛成」
いくらかトーンが弱くなっています。

「ボートマッチ・同性婚と選択的夫婦別姓」


毎日のボートマッチでは、
維新は選択的夫婦別姓に対しては
「賛成」が96%でほぼ全員が賛成です。

「選択的夫婦別姓は自民以外賛成」

毎日のボートマッチは、
選択的夫婦別姓の設問は「賛成」「反対」
「無回答」の3つの選択肢です。

選択肢が5つの読売、朝日のボートマッチで
「どちらかと言えば賛成」
「賛成に近い」と回答した候補者は、
毎日では「賛成」と回答した、
ということかもしれないです。


自民党だけは、朝日のボートマッチでも
例によって、選択的夫婦別姓に関して
大きく傾向が異なっています。
48%の位置でほぼまんなかです。

自民党は候補者の回答が「賛成」「反対」
「どちらとも言えない」の3つに
割れていて、平均するとほぼまんなかになる、
ということなのでしょう。

posted by たんぽぽ at 21:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 朝日ボートマッチ・選択的夫婦別姓 web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック