統一教会に恨みがあり、教団とつながりの
深い安倍晋三を狙ったのでした。
「安倍晋三銃撃・統一教会への恨みが動機」
最初のメディア報道では、
「統一教会」の名前は出てこないです。
「特定の宗教団体」としか書かれないです。
「安倍晋三元首相、演説中に撃たれ死亡 男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕」
(はてなブックマーク)
捜査関係者らによると、山上容疑者は
特定の宗教団体の名称を挙げて
「恨む気持ちがあった」と説明。
その上で「団体のトップを狙おうとしたが
難しく、安倍氏が(その団体と)
つながりがあると思い込んで狙った」
という趣旨の供述をしている。
「「特定の宗教団体に恨み。近い安倍元首相を狙った」 容疑者が供述」
(はてなブックマーク)
安倍晋三元首相が街頭演説中の奈良市で
銃撃され死亡した事件で、現場で逮捕された
山上徹也容疑者(41)が「特定の宗教団体に
恨む気持ちがあった。安倍元首相が
(その団体に)近いので狙った」という
趣旨の供述をしていることが
捜査関係者への取材でわかった。
「特定の宗教団体の名称を挙げて」と
記事では書いています。
それゆえ容疑者が統一教会の
名前を出したことを、新聞社は
確認していると思います。
なので、わざと統一教会の名前を
書かなかったものと思います。
「統一教会」の名前が出てくるのは、
7月11日の報道が最初です。
朝日新聞については、7月14日エントリで
ご紹介した記事になります。
毎日新聞、読売新聞、NHKも調べましたが、
どのメディアも最初の報道では
「特定の宗教団体」としか言わないです。
「統一教会」の名前が出てくるのは、
すべて7月11日の報道からです。
大手メディアは統一教会の名前を
事件発生当初から把握していたのに、
なぜ最初はそれを伏せたのでしょうか?
そしてなぜ7月11日になって統一教会の
名前を出しはじめたのでしょうか?