2022年07月30日

toujyouka016.jpg 「政治の力」発言でことばが詰まった

7月18日の「モーニングショー」で
統一教会が取り上げられたことを、
7月22日エントリでお話しました。

「「政治の力」で摘発されない統一教会」
「羽鳥慎一モーニングショー 動画 7月18日」

 
番組に有田芳生氏が出演して、
統一教会が摘発されないままきたのは
「政治の力だ」と語ったのでした。



動画をご覧になったかたはわかると
思いますが、「政治の力」発言のあと、
スタジオの出演者たちは、
ことばが出なくなります。


そこで凍るなよと、わたしは思います。
なぜ「政治の力」発言でスタジオの一同が
沈黙したのか、その予想はできます。


政治の力がはたらいて、統一教会の
摘発がなされなくなったことは、
番組としては(テレビ朝日としては?)、
「言ってはならない」ことだったのでしょう。

自分たちが「タブー」にしていることが
出てきたので、びっくりして
なにも言えなくなったのでしょう。
返事を用意していなかったということです。

そして「政治の圧力」なんて
番組で流したら、自民党政権や、
統一教会からどんな圧力が来るか
わからないと思ったのでしょう。
それでおじけづいてなにも
言えなくなったものと思います。


『日曜討論』の江川紹子のときも
そうですが、出演するコメンテイターが
自分たちの「タブー」を都合よく
共有していると、番組のレギュラーや
製作者たちは思っているのかと思います。

「統一教会と政界の関係・ことばが詰まった」

それでも出演するコメンテイターは、
番組の「タブー」をかならずしも
共有しないことは確認できるし、
またそれはせめてもの救いだと思います。

posted by たんぽぽ at 21:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 「政治の力」発言でことばが詰まった web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック