2023年04月07日

toujyouka016.jpg 「色分け」される自民党と他会派

4月4日エントリで、長野県議会選挙の
候補者の、選択的夫婦別姓と同性結婚に
対するスタンスについてお話しました。

「立候補者アンケート|長野県議選2023|信濃毎日新聞デジタル」

 
自民党はほぼすべての候補者が、
両方に反対で、自民党以外の会派は
ほぼすべての候補者が両方に賛成と、
くっきりわかれていることを指摘しました。

全体の傾向ですが、自民党の候補者は
ほとんど全員が、Q8. Q9.のいずれも
「5. どちらとも言えない」と答えています。

自民党や無所属で「5.どちらとも言えない」と
答えた候補者は、25字以内で書く
理由を見ると、選択的夫婦別姓と同性結婚に
反対していると、わかることが多いです。
自民党以外の会派の候補者は、
ほとんど全員が、Q8. Q9.のいずれも
「1. 賛成」「2. どちらかといえば賛成」の
どちらかを答えています。

選択的夫婦別姓と同性結婚のスタンスは、
自民党とそれ以外の会派とでくっきりと
わかれていると言っていいでしょう。

選択的夫婦別姓と同性結婚に関しては、
自民党とそれ以外とでここまで
きっちりと「色分け」されるというのは、
いかんともしがたいです。

長野県議会以外の道府県議会選挙も、
おそらく同じようなところが
多いのではないかと思います。


関係を疑われるのが統一教会です。
自民党は統一教会と関係がある
候補者が多いのではないかと予想されます。
今回の統一地方選挙でも、統一教会から
選挙支援を受けている候補者は、
自民党には結構いることも考えられます。

統一教会は標榜する因襲・反動的な
家族観に反するので、選択的夫婦別姓と
同性結婚に反対しています。

それゆえ選択的夫婦別姓、同性結婚の反対と
統一教会とのかかわりがあることに
相関があるのは必然的と言えます。


これをご覧のかたで、候補者の情報が
ふじゅうぶんで投票に悩む場合、
自民党を避けてほかの会派の候補者に
投票しておけば(国政野党がよい)
よいのではないはないかと思います。

自民党に投票せず他会派に投票するだけで、
選択的夫婦別姓、同性結婚の
反対派(非共存派)と統一教会を、
かなりの確率で避けられるでしょう。

posted by たんぽぽ at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 「色分け」される自民党と他会派 web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック