2023年04月14日

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓で戸籍は崩壊しない

前のエントリの続き。

なかつぼえつこは選択的夫婦別姓に
反対の主張をツイッターで展開し続けます。
その中につぎのツイートもあります。

 


「選択的夫婦別姓の導入で戸籍が
崩壊する」という、反対派(非共存派)の
定番の主張が出てきます。
なんだまたそれか?という感じです。


選択的夫婦別姓を導入しても現在の
戸籍制度は破壊も崩壊もされないです。
それは自民党でも確認しています。

「選択的夫婦別姓・戸籍制度の維持を確認」
「選択的夫婦別姓 導入でも戸籍制度は維持 賛成の自民議員連盟」

選択的夫婦別姓に賛成する自民党の議員連盟は、
制度を導入した場合でも現在の
戸籍制度は維持するなどとした、
法改正に向けた基本的な考え方をまとめました。

2021年6月に、自民党の推進派の議連
「選択的夫婦別氏制度を
早期に実現する議員連盟」が、
戸籍制度の維持を確認しています。


自民党でも選択的夫婦別姓の推進派の
議連では信用できない、なんて言うでしょうか?

選択的夫婦別姓を導入したときの、
夫婦別姓対応の戸籍のフォーマットは、
1994年12月に法務省が発表しています。


これを見るかぎり、選択的夫婦別姓を
導入しても戸籍は維持されるし、
どこも崩壊していないと思います。

それともこのフォーマットでは
戸籍が崩壊していると言うのでしょうか?
それなら、どこがどう崩壊しているか、
しめしていただきたいです。

posted by たんぽぽ at 22:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓で戸籍は崩壊しない web拍手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック