2023年09月18日

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓・他人への影響?

「選択的夫婦別姓の導入で影響を
受ける他人がいる」としきりに主張を
続ける反対派(非共存派)がいました。

ツイッターで少し議論になったので、
ブログエントリに書いたものを集めました。

「選択的夫婦別姓で影響を受ける他人はいるのか?」

 


その「他人」はどんな人で、どのような
影響を受けるのかと、その反対派(非共存派)に
とうぜん訊くことになります。

ところがその反対派(非共存派)は、
なぜかちっとも回答をしてくれず、
さらなる質問をわたしに向けるばかりでした。

posted by たんぽぽ at 18:21 | Comment(3) | TrackBack(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓・他人への影響? web拍手
この記事へのコメント
いないですね。
Posted by あいうえお at 2023年09月19日 20:36
あいうえおさま、

ふつうの思考をするかたでしたら、
選択的夫婦別姓の導入で影響を受ける
「他人」なんていないと考えますね。
http://taraxacum.seesaa.net/article/467050232.html


反対派(非共存派)は、影響を受ける
「他人」はいると、執拗に主張をします。

その「他人」はどんな人でどんな影響を
受けるのかと、ちょっと立ち入ったことを
訊くと、彼ら反対派(非共存派)は
まともに答えられなくなりますが。
Posted by たんぽぽ at 2023年09月20日 22:57
拍手コメントさま、

選択的夫婦別姓に反対する人(男性)は、
自分の妻が旧姓に戻すということを
恐れているものと思います。
http://taraxacum.seesaa.net/article/486098509.html

彼ら反対派(非共存派)の男性たちは、
妻に改姓させて自分の苗字で
夫婦同姓でなければ絶対に嫌なのでしょう。

それで妻が旧姓に戻せないように
するために、無関係な他人が
夫婦別姓を選択することを禁止してでも、
選択的夫婦別姓に反対するのだと思います。
Posted by たんぽぽ at 2023年09月20日 22:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック