4月28日の補選は、東京15区で混戦したのは、
2位から5位までの4人だったと言えます。
特筆するのは次点の須藤元気だと思います。
東京15区補選 開票終了
— 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) April 28, 2024
酒井菜摘 49,476票(得票率29.0%)✅
須藤元気 29,669票(得票率17.4%)
金澤結衣 28,461票(得票率16.7%)
飯山陽 24,264票(得票率14.2%)
乙武洋匡 19,655票(得票率11.5%)
吉川里奈 8,639票(得票率 5.1%)
秋元司 8,061票(得票率 4.7%)…
東京15区補選の情勢報道です。本日の時事通信と選挙ドットコムを反映しました。 pic.twitter.com/fl1wA8Dczo
— 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) April 23, 2024
情勢報道では須藤元気は3-5位で、
4人の中では下位にとどまっていました。
記述がなかったり、「支持が広がっていない」と
判定する情勢もあったくらいです。
最後の情勢報道は4月23日ですが、
そのあとの4日で須藤元気は逆転したのでしょう。
須藤元気が浮上して、次点に入ったのは
4月24日以降、山本太郎が須藤元気の
応援に入ったことが大きいようです。
須藤氏の2位は大健闘で、乙武氏は五位不満足でしょうね。しかし情勢報道は4月23日のものが最後で、山本太郎氏が須藤氏の応援に入ったのは24日ですから、須藤氏の終盤の伸びは情勢報道を逸脱するものとして読むことができます。そこまで読み込むんですよ。https://t.co/uTBNNdAgFD
— 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) April 28, 2024
2番手から5番手が食い違う様子からは、かなり票が近接している事がうかがえました。情勢報道は4月23日が最後であり、そこから投票日までに須藤氏が伸び、金澤氏が失速した可能性があります。公明支持層は一応は乙武氏に入れたものの、積極的な投票行動はみられませんでした。https://t.co/3QYXYTYWRO
— 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) April 28, 2024
須藤氏はNHKの期日前の出口調査で4位ですから、情勢報道としても3〜5位でつけたのは妥当なところだと思います。動いたのは主に最終盤から投票日当日にかけてなので。https://t.co/hZrtbvOcy0
— 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) May 1, 2024
これは情勢報道で劣勢でも、その後の
健闘しだいで逆転はじゅうぶんありえることを
しめしていると言えます。
今回の須藤元気の場合は、首位との差が
大きかったので、次点止まりでした。
それでも首位との差が接近していれば、
逆転して当選するレベルだと言えます。
選挙は、劣勢でも最後の瞬間まで
あきらめてはいけない、優勢でも最後の
瞬間まで気を抜いてはいけない、
というよく言われることを
あらためて確認したことになります。
付記:
乙武洋匡が5位にとどまって、
案外伸びなかったのがしばし意外でした。
2万票に届かず、4位の候補者からも
差が結構つけられています。
都民ファーストが推進して、小池百合子都知事も
応援に入りましたし、布陣はよかったようですが、
それでもふるわなかったのでした。
(ひろゆきを応援弁士に呼ぶような感性では
この程度、ということでしょうか?)
ひろゆきは「ああいう人」だけど、
選択的夫婦別姓については、
まともな考えをしていますね。
無党派層は、酒井菜摘と須藤元気が
他の候補者よりも多く取っていました。
現状のオリタナティブはリベラルであって、
保守や右派では無理と思われている
ということかもしれないです。
それと須藤元気は自民党支持層からも
だいぶ取っています。
(酒井菜摘は自民党支持層からは
ほとんど取っていない)
それゆえ次点まで浮上したのでしょう。
乙武洋匡が5位に沈んだ理由は、
わたしもあまりよくわからないです。
金澤結衣と票を食い合ったとすると、
やはり地元の活動を続けてきたほうが
支持基盤ができていると
いうことかもしれないです。
亀井のように「よくわからん いらない」と言っている老害のせいで選択的夫婦別姓が通らないんですね。
この世代は統一教会関係なく浅い考えで反対してますね。
「妻が望まなくても改姓させて、
自分の苗字で夫婦同姓にしたい」だと思います。
それを言うと簡単に反論されると
思っているので隠すのですが、
「正当化のための替わりの理由」を
考えていないと「よくわからん、いらない」
程度のことしか言えないのだと思います。
メディアで選択的夫婦別姓が話題になると
たいていそうなると思います。
そこにいる反対派(非共存派)ひとりだけが
理解できなくて、ちょっと浮く状態。
>理解できないからいらないと足を引っ張ってる
反対のための「理屈」なんてないのだと思います。
メディアに出るなら、反対の「理屈」くらい
考えておけとも思います。
「理屈」なんてなくても、選択的夫婦別姓は
実現しないのだからそれで問題ないと
たかをくくっているのかもしれないです。