2024年06月01日

toujyouka016.jpg 選択的夫婦別姓・60代まで賛成が7割

先月の話題で恐縮ですが、選択的夫婦別姓の
賛否を問うNHKの世論調査です。

「「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査」

 


全体は賛成が62%、反対が27%です。
賛成が6-7割前後で圧倒的多数というのは、
2020年代に入ってからの
世論調査全体に見られる傾向です。

今回のNHKの世論調査も同様ということです。
このあたりはすでに安定していると言えます。

https://www.tumblr.com/lacrima16/752075966078189568/%E9%81%B8%E6%8A%9E%E7%9A%84%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%88%A5%E5%A7%93%E8%B3%9B%E6%88%90%E3%81%8C62-%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%AF27%E3%81%AB-nhk%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB


年代別に見ると、60代以下のすべての世代で、
賛成が70%以上、反対は20%前後です。
70代だけが賛成48%、反対40%で、
若い世代とくらべて賛成が少ないです。

ひとむかし前はもっと若い世代から、
賛成の割合が下がり出していました。
いまは60代まで若い世代と同様の
賛成の割合ということです。

いまの60代は、法制審議会が答申を
出したことで選択的夫婦別姓が
話題になった1996年の前後に
これから結婚する、あるいは結婚したばかり
というかたが多いと多います。

夫婦別姓の選択肢を希望するかたも
多くなりだしたのでしょう。
そうしたときに選択的夫婦別姓に賛成して、
現在までいたるのだと思います。


いまや異質の傾向をしめすのは70代だけです。
その70代も「賛成>反対」です。
むかしは70代以上になると賛成は少数派でした。

70代以上も若い世代と賛成の割合が
同じくらいになったとき「老害は
いなくなった」となるのでしょうか?

posted by たんぽぽ at 19:05 | Comment(6) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 選択的夫婦別姓・60代まで賛成が7割 web拍手
この記事へのコメント
やはり非共存派が少しずつ昇天していますね。
Posted by 改姓した男の人 at 2024年06月01日 23:41
非共存派が屁理屈で否定しています。
Posted by イト at 2024年06月02日 01:29
非共存派の新規参入は少ないですね。
Posted by イト at 2024年06月02日 21:40
改姓した男の人さん

選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は
着実に減って、残っているのもだんだんと
高齢層にかぎられるようになってはいますね。
Posted by たんぽぽ at 2024年06月13日 23:21
イトさん

選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
自分たちが少数であることをしめす
世論調査やアンケートをことごとく否定しますね。

この期におよんで反対派(非共存派)は、
自分たちが多数だと、まだ信じているようです。

新規参入もまだまだたくさんいると
彼ら反対派(非共存派)は思っているのでしょう。
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485701083.html
Posted by たんぽぽ at 2024年06月13日 23:22
拍手コメントのかた

選択的夫婦別姓は反対派(非共存派)の
強力な団体である宗教団体に支えられた
自民党が政権を取っている以上、
実現はほとんどないと、わたしは思います。

政権交代が起きれば、選択的夫婦別姓が
実現する可能性は、いまよりは高くなると思います。


政権交代がなくても選択的夫婦別姓が
実現する可能性も、なくもないとは思います。
それは選択的夫婦別姓を実現しないことで、
日本が国際社会から制裁を受けることです。
Posted by たんぽぽ at 2024年06月13日 23:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック