2025年05月04日

toujyouka016.jpg 全員夫婦同姓でないと結婚の価値が失われる?

「たんぽぽのなみだ」サイトに
「本館」>「反対派の精神構造と思考構造」>
 「選択的夫婦別姓反対派の本性」>
 「『全員夫婦同姓でないと結婚の価値が失なわれる』の意味」
を加える。

 
選択的夫婦別姓に反対する男性の本性は
「妻が生来の苗字に復姓したら嫌だ」です。
そして選択的夫婦別姓が実現したら、
妻はきっと復姓すると思っています。

反対派(非共存派)の男性は、
妻に復姓させないために選択的夫婦別姓に
反対することになります。


選択的夫婦別姓が実現した場合、
自分の妻だけ復姓させない「うまい方法」はないです。
よって彼ら反対派(非共存派)としては、
夫婦別姓が必要なかたたちがいても、
選択的夫婦別姓を認めることができず、
全員一律に夫婦同姓で結婚させることになります。

これをはっきり言うと自己中心的で
差別的なことが知られることになります。
それを隠すために、「社会の全員が
夫婦同姓でないと、自分の結婚の価値が
失なわれる」と表現することになります。

posted by たんぽぽ at 21:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 全員夫婦同姓でないと結婚の価値が失われる? web拍手
この記事へのコメント
そんなことないと思います。
Posted by イト at 2025年05月09日 23:01
「夫婦同姓を強制しないと、うちの嫁が
生来の苗字に復姓する」が本性だと思います。

それを言うと、自己中心的で差別的なことが
ばれるので、「全員夫婦同姓でないと、
結婚のカチが失なわれる」なんて
みょうな言いかたをするのだと思います。


選択的夫婦別姓に反対する男性は、
妻が改姓して自分の苗字を名乗らないと、
結婚のカチがないと思っているでしょうから、
あながちうそではないとは言えます。
Posted by たんぽぽ at 2025年05月20日 22:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック