2025年06月17日

toujyouka016.jpg 報道特集・選択的夫婦別姓の議論進まず30年

6月14日のTBSの『報道特集』で、
選択的夫婦別姓が取り上げられました。

ツイッターでもだいぶ話題になっています。
選択的夫婦別姓をもとめるかたたちの
あいだでは、たいへん好評のようです。

「「名前が増殖」「どうして改姓させたいのか?」選択的夫婦別姓の議論進まず約30年 苦悩する当事者の声【報道特集】」

 


動画の配信は6月21日までとなっています。
文章の書き起こしもありますが、一部だけです。
なので、関心のあるかたはお早めにご覧ください。





posted by たんぽぽ at 23:12 | Comment(3) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 報道特集・選択的夫婦別姓の議論進まず30年 web拍手
この記事へのコメント
この動画に限ったことではありませんが、非共存派によ知性の低い感情的な反論が多いんですよね。
Posted by あいうえお at 2025年06月18日 12:38
本日、竹田氏と井田さんたちが討論しているABEMAを見ました。竹田氏は実際に困っている人を無視して妄想なの中の家制度を後生大事にしているように見えます。
Posted by あいうえお at 2025年06月18日 21:27
>非共存派に知性の低い感情的な反論が

最初のほうに出てくる片山さつきですが、
「夫婦別姓の家庭は子どもに悪影響という
エビデンスはない」と言っているのが、
いかんともしがたいです。


>ABEMA

こちらですね。
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/F94nCDG5duBtP9

竹田恒泰氏は、選択的夫婦別姓に関して、
悪目立ちしている感がありますね。
国会で登壇できたので、反対派(非共存派)から
注目されるようになったのかと思います。
Posted by たんぽぽ at 2025年06月21日 16:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック