10月25日エントリでご紹介した、児童手当ての削減凍結が、
大幅に縮小されるというお話ですが、
どうやら事実上の、全面的な削減凍結になりそうです。
「母子家庭手当、削減せず…自民・公明が一致」
「児童扶養手当削減、事実上無期限凍結に 与党PT」
ハローワークで求職しているなど、勤労意欲があることが
手当て支給の条件になるそうですが、これにあてはまらない人は
ほとんどいないと見られるので、実質的な全面凍結と言えるようです。
見直しの時期もなく、無期限の延期となっています。
自民と公明の与党プロジェクトチームは、座長が長勢甚遠議員ですね。
世論調査の結果を見て、よろこんで民法改正に反対したり、
「300日規定」に反対するべく、他の議員をあおった、あの長勢ジンエンです。
こんどの削除全面凍結は、公明党の要求を受け入れたみたいですが、
安倍政権のときとちがって、自民党への風当たりが強いので、
あまり強硬な態度に出られない、ということでしょうか?
2007年11月25日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
11月25日は国連「女性に対する暴力」撤廃デー
Excerpt: 11月25日は国連「女性に対する暴力」撤廃デーだそうです。こちら http://blog.mag2.com/m/log/0000209623/ から読めるアムネスティのニュースレター、「今..
Weblog: 村野瀬玲奈の秘書課広報室
Tracked: 2007-11-25 17:13
母子家庭手当、削減せず★
Excerpt: <追記★あり> 当たり前じゃ!!! 母子家庭手当、削減せず…自民・公明が一致 11月17日1時0分配信 読売新聞 自民、公明両党は16日、政府が来年4月から予定していた、母子....
Weblog: Tomorrow is Another Happy
Tracked: 2007-11-25 23:44
「誰もが運命のいたずらで仕事や住居を失って明日ホームレスになるかもしれないという思いのもとに」(6) (貧困と闘う、フランスのある社会運動)
Excerpt: 7ヶ月半ぶりに、『「誰もが運命のいたずらで仕事や住居を失って明日ホームレスになるかもしれないという思いのもとに」(5) (貧困と闘う、フランスのある社会運動)』の続きです。 2007年1..
Weblog: 村野瀬玲奈の秘書課広報室
Tracked: 2007-12-04 23:05
生活保護基準の切り下げに反対する抗議文
Excerpt: 厚生労働大臣 舛添要一 殿 厚生労働省社会・援護局長 中村秀一 殿 2007年11月30日 長谷川市郎(反貧困名古屋ネットワーク実行委員会) ..
Weblog: 貧乏人集まれ・名古屋行動のページ
Tracked: 2007-12-13 17:01