2007年11月25日

toujyouka016.jpg 林道義の進化論(2)

「疑似科学の部屋」-「林道義氏の進化論」に、
「『道義リンクス』による反論」を加える。

もっと短く書くつもりだったけど、思ったより長くなりそうです。

posted by たんぽぽ at 16:34 | Comment(3) | TrackBack(1) | 更新記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 林道義の進化論(2) web拍手
この記事へのコメント
>「性質を遺伝子の中に取り込み」とは、いったいどうやるのでしょう?
(「父性が遺伝する?」より)

そこで文化的遺伝子の登場です。
「遺伝子」という文字を「ミーム」と読み替えることで、矛盾はまるっと全て解け…ゴリラなどの父性とを
どうやって結合したのでしょう?
Posted by tema at 2007年11月26日 23:20
わたしにも、よくわかりませんが(笑)、
それが、ここに出てくる、「経験の集積」とかいうのだったりして。(笑)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/fusei4.html

きっと初期人類は、ゴリラの家族生活を見て、
われわれも、これを取り入れようと、みんなして...って、
どうせ取り入れるなら、チンパンジーのらんこう指向にしてほしかった、
なんて、思ったりしてませんか...?(笑)
Posted by たんぽぽ at 2007年11月27日 21:09
↑いきなり「らんこう」が、ひらがなだけど、
漢字で書こうとすると、どういうわけかエラーしちゃうのよ。
たぶん、「アダルトワード」と見られて、はじかれるようになってるみたい。
(設定を解除する方法がわからないので、このまま投稿しますね。)

なんか知らないけど、このブログ、とっても「健全」なのね...
(そうじゃなくて、わたしが、ふしだらということか?(笑))
Posted by たんぽぽ at 2007年11月27日 21:15

この記事へのトラックバック

山田洋行 インド洋給油
Excerpt: すごい。一昨日23日付の「日刊ベリタ」に掲載された「山田洋行がインド洋給油に介在」。 「自衛隊の退官者や現役隊員らで組織する非公式情報機関は22日までに、11月1日から停止されている海上自衛..
Weblog: とむ丸の夢
Tracked: 2007-11-25 22:11