新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ウェブログを開設してから、3回目のお正月を迎えました。
わたしのささやかなウェブログを、いつも読んでくださる
みなさまがたには、あらためて感謝のしだいです。
2008年01月01日
この記事へのトラックバック
新年のごあいさつ
Excerpt: 皆さま 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は「きまぐれな日々」の拙い記事をお読みいただき、どうもありがとうございました。旧年は、参院選で野党が勝利し、日本の...
Weblog: きまぐれな日々
Tracked: 2008-01-01 23:47
168329 パキスタンのブット元首相暗殺を契機に、第三次世界大戦へと発展する可能性は!?
Excerpt: 168329 パキスタンのブット元首相暗殺を契機に、第三次世界大戦へと発展する可能性は!? 猛獣王S ( 30代 東京 営業 ) 08/01/02 AM01 『2008年の展望・パキス..
Weblog: サラリーマン活力再生
Tracked: 2008-01-02 02:49
「ハンがく事始」中休 『もののけ姫』の主題
Excerpt: &ベケット『ジョイス論』と魯迅 ええと、予定を大幅に超えて、「ハンがく事始」の主題群が表れてきましたので、たまには普通の言葉で、中間的な解題を試みます。 当初の予定では、府知事選に向けて(おそ..
Weblog: いわいわブレーク
Tracked: 2008-01-03 00:38
やっぱり寒い正月な人もいる前で、こんな抱負聞きたくねぇw
Excerpt: あぁもう、 テレビはやっぱし 特番ばっかり。 正月の実感が薄いな~w 施設の飾りも 確かに1月用なんだけどねーぇ。 女性高齢者の貧困深刻化 男女参画会議が中間報告 (共同通信) 政府の男女共同参画会..
Weblog: 憧れの風
Tracked: 2008-01-03 02:24
謹賀新年
Excerpt: 年末振り返りのエントリがおどろおどろしくなってしまったので、エントリだけ立て替えておきます。 今年も宜しくお願い致します。
Weblog: 散策
Tracked: 2008-01-05 08:22
2007年もいろいろお世話になりました。
Excerpt: ゆく年〜っとかって、この写真を使おうと思っていたのですが、よく考えたら2007年って戌年ではなくてイノシシ年だったのね。ま、カワイイからいいや。 皆さま、よいお年を。
Weblog: 薫のハムニダ日記
Tracked: 2008-01-07 13:11
今年の目標
Excerpt: 新年あけましておめでとうございます。 コメントやTBを下さった皆様、ありがとうございました。 不定期に気ままに思ったことをマイペースで記事にします。 今年もよろしくお願いします。
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2008-01-07 23:39
9.11陰謀説?(7)『ペンタゴン攻撃の疑惑』への疑問1
Excerpt: 平和勢力の側においても,『9.11陰謀説の真偽』に関わる議論は容易ではないことを痛感している.つまり,こと議論に関する限りは平和勢力かどうかの立場に関係なく,思い込んだあとはよく分かり合えることは困..
Weblog: アルバイシンの丘
Tracked: 2008-01-09 00:58
あけましておめでとうございます。
Excerpt: ずいぶんと遅いスタートになってしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 岩国市長選挙が2月10日と決まり、ゼッタイに井原前市長にがんばってもら..
Weblog: とくらBlog
Tracked: 2008-01-09 09:15
今年もよろしくお願いします。
トンでもや陰謀論批判、共感しております。
できれば、私が主唱した、共闘にご参加くださいますよう、重ねてお願いいたします。
今年も、よろしくお願いいたしますね。
>トンでもや陰謀論批判、共感しております。
どうも、ありがとうございます。
(こういうのは嫌われそうで、ウケが悪いような気がしているのだ...)
それから、わたしは、政治活動は、いっさいやらないことに
決めていまして、それで、政治活動を指向する
グループには、入らないことにしています。
せっかくのお誘いですが、ご希望にそえなくてごめんなさいね...
労組のお祭りシャナシャン春闘とか、ちんたら動員でもとかにはほんと、飽き飽きしますからね。
過激派なんて居るんだか居ないんだか、わからなくなったし・・。一子乱れぬ交信とかマスゲームは気持ち悪いし・・。
そうそう、ポわワンと、ムレムレ、何のコッチャら〜っていうレン他愛が要るんですよ、きっと。
わかります?これ?
>こういうのは嫌われそうで、ウケが悪いような気がしているのだ...
そうですね、堅いこと言うなとか、目標は一緒だから
内ゲバするなみたいな妙な運動論を言う人いますね。
>かつさんも、平和で平等な社会を望んではいませんか?
>ーそうだとすると私と基本的スタンスはおなじです
こんなこと言われてもねー
基本的に甘いというか、ナイーブなのです。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますね。
>わかります?これ?
う...な、なんだか、わからないです。(苦笑)
過激派のポスターは、見かけることがあるので、
まだどこかしらにいるんだろうけど。
かつさま
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますね。
>そうですね、堅いこと言うなとか、目標は一緒だから
>内ゲバするなみたいな妙な運動論を言う人いますね。
わたしが、よく言われるのは、「不寛容だ」とか、
「他人のカチカンを認めない」とかですよ。
(根拠をあげた正当な内容なら、不寛容ではなく、
それを拒否するほうが、不寛容なはずなんだけど...)
...ところで後半は、どちらさんのレスですか??
my9さんです。
ちょっと怒らせてしまったみたいです。
人の本を信じ込む前に、もうちょっと自分で勉強して
自分の言葉で語れるようになって欲しいと思ったので、
よけいなことを言ってしまいました。
たしかに、my9さんは、自分の信用している人の言うことは、
まちがいなく正しいという感じですねえ...
>ちょっと怒らせてしまったみたいです。
>よけいなことを言ってしまいました。
まあだいじょうぶだと思いますけど...
(なんて、あまり責任持てないので、
わたしこそ、余計なことは、言わないほうがいいのかな...)
明けましておめでとうございます。
今年もあせらず驕らずのんびり行きましょうね♪
新年明けましておめでとうございます。
こちらにも、お越しくださって、ありがとうです。
今年もよろしくお願いしますね。
そうそう、アルファブロガーの受賞、おめでとうございます!
これからも、すてきなブログを書いてくださいね♪
(なんて、いまごろになって、こんなところで言うのもなんだけど。)
そう言われてもねー
なにしろ、陰謀論のおかしさというのは、そもそも具体的な事実というより、
むしろその評価のしかたとか、事実を結びつける論理のほうにあるもんで。
コメント&トラックバック、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
また、こちらに寄らせていただきますね。
あらためて、新年あけましておめでとうございます。
ところで、わたしも、かつさまと同じ意見ですねえ...
ふつうの歴史の本を、ご覧になることをお勧めします。
あと、本を写して、だれさんがこう言っている、だけじゃなく、
ご自分の中で消化して、ご自分の意見とすることもお勧めします。
新年あけましておめでとうございます。
わたしのブログにコメント、どうもありがとうございます。
先日は、『SPA!』の雑誌記事を教えてくださって、ありがとうございました。
あらためて、お礼をもうしあげます。
これからも、わたしのブログを、ごひいきにお願いしますね。
新年あけましておめでとうございます。
いえいえ、わたしごときで、お役に立つことがありましたら、
なんなりとおっしゃってくださいね。