2008年02月04日

toujyouka016.jpg 大阪府知事選

そういえば、大阪府知事選なんてのもありましたね。
1月27日が投票日で、もう1週間すぎたけれど、ながめておきますね。
「大阪府知事選 大差で38歳・橋下氏 民主・熊谷氏破る−−全国最年少」

当 1,832,857 橋下徹  無新
   999,082 熊谷貞俊 無新+民、社、国
   518,563 梅田章二 無新+共
    22,154 高橋正明 無新
    20,161 杉浦清一 無新

自民と公明は、橋下を推薦しないで、支援にとどめていました。
11月の大阪市長選の失敗をふまえて、「自民党」の名前を表に出さず、
陰にまわって支援という作戦がうまくいった、という分析があります。
「橋下、ダブルスコアで圧勝」

 
橋下氏の最近の目立つ粗相は、なんといっても、
光市母子殺人事件の弁護団の懲戒を、あおったことですね。
「橋下徹弁護士に対して懲戒請求を(嘘)」
「プロにも変なのがいる」

「懲戒請求」は、被告の弁護士が、被告人のために
じゅうぶん働かないときなどに、当事者から出すためにあります。
事件と関係のない第三者が、マスコミ情報だけで、
テンプレートを使って請求する性質のものではないです。

橋下に乗せられて請求した人たちは、被告の利益を守りたくて
そうしたはずもなく、送られてきた書類を見て、
とまどったそうですが、さすがに軽はずみだったと思います。
どんな重大な刑事犯の被告でも、かならず弁護士をつけるなんて、
高校や中学の教科書にも、書いてあることですからね。
「あるあるシンドローム」は健在だと思いましたよ。


そういうしだいなので、橋下氏が有利という調査を聞いたときは、
「ああ、これは決まった」と、わたしは思いましたよ。
やはり、第二のイシハラ慎太郎に、なってしまったようです。

さきの毎日の記事も、「東京一極集中のあおりを受け、
約5兆円もの府債を抱える大阪府の深刻な現状を、
テレビ受けする発言やパフォーマンスで打開できるはずもない」
なんて書いていて、ぜんぜん期待していないようです。
そして「政策への共感というより、未知数の可能性に府民は賭けたのだ」
と書いて、かろうじて府民の選択を、フォローしています。

それから、民主、社民、国民新党の推薦は、
大阪大学の教授だった、熊谷貞俊氏でした。
「大阪府知事選候補予定者の熊谷貞俊さんの支援を党を挙げて行う 小沢代表」
「大阪府知事選挙投開票 党推薦の熊谷さん及ばず」

生活や教育の現場を重視しつつ、赤字財政の立て直しや、
大阪経済の活性化など、前任の太田知事の政策のよいところを
引き継いでいて、財界からも評判がよかったようです。
バランスのよいマニフェストのようで、とても堅かったのですが、
橋下氏の圧倒的な「知名度」に及ばなかったのでした。

posted by たんぽぽ at 22:39 | Comment(2) | TrackBack(4) | 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 大阪府知事選 web拍手
この記事へのコメント
大阪の場合、横山ノックという、お笑い知事の元祖がいました。知事の前は民社系参院議員。・連合大阪推薦。

結局のところ、民主党は「横山ノック」以来の府政の総括が出来ず、「お笑い」票に政策で対抗できなかった。

 「理系知事」、というのは、かつて、香川県の前川知事が農学部教授でした。理論的な詰めはできるのだろうと思いますが、寄ってたつ与党(になるべき)民主党などの路線が、「ノック」から違いのないようでは、「にわか立候補」でアピールできない。
 ちゃんと政策を持って準備してたんならともかく。

(たぶん4年後は、民主党はH下与党になってると思いますね。ノックもそうだった)
Posted by ×第二迷信 at 2008年02月07日 19:52
んん...?
ようするに、民主党の悪口が言いたいのね...

横山ノックは、最末期にセクハラが発覚して、
辞職に追い込まれた以外、どんな府政をしていたかなんて知らないし、
香川県はもっと知らないので、コメントは控えさせていただきますね。
Posted by たんぽぽ at 2008年02月08日 20:10

この記事へのトラックバック

レッドカード
Excerpt: 正直ヅラしてペコペコ頭下げて嘘をつく。何でもごまかす。どっかに戦でもありゃあすぐ竹槍つくって落ち武者狩りだぃ。 よく聞きな。百姓ってのはな、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、人殺..
Weblog: そいつは帽子だ!
Tracked: 2008-02-06 19:40

橋下当選が垣間見させた有権者意識(2)
Excerpt: 前回の記事、「橋下当選が垣間見させた有権者意識(1)」 http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-602.html の続きです。 「..
Weblog: 村野瀬玲奈の秘書課広報室
Tracked: 2008-02-09 23:21

「橋下ショック」で政権批判側は道を誤るな
Excerpt: 坂口安吾が、1932年に発表した「FARCEに就て」という文章の中で、以下のように書いている。  文学のように、如何に大衆を相手とする仕事でも...
Weblog: きまぐれな日々
Tracked: 2008-02-21 07:13

杉浦清一のこと
Excerpt: ブログから検索 〔橋下徹〕改めて思う事08年大阪府知事選挙結果 橋下徹 1,832,857 熊谷貞俊 999,082 梅田章二 518,563 高橋正明 22,154 杉浦清一 20,161 (合計)..
Weblog: キーワードフィッシュ
Tracked: 2008-08-13 16:12