2008年05月02日

toujyouka016.jpg 東京ラブレター

いまごろのように気がついたのですが、『東京ラブレター』というラジオ番組で、
民法改正のこと(300日規定、選択別姓、婚外子)が取り上げられていました。
2008年3月28日放送の、Vol. 11です。
「離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子?〜民法772条問題〜」

前半は、話題の民法772条の「離婚後300日」についてで、
当事者だった女性のかたも登場して、問題点をお話されています。
これを聴けば、「離婚後300日規定」は、具体的になにが問題なのか、
一通りのことは、わかるのではないかと思います。

後半は、選択別姓と婚外子で、mネットの坂本洋子さんが登場しています。
3月5日に行なわれた、民法改正の集会のことにすこし触れて、
あとは1996年からの、民法改正の活動のあらましと、
国際条約や、国際比較のことになっています。
民法改正10周年のときの、坂本さんが書いていた投書も
(06年2月21日の朝日新聞『私の視点』)おなじような内容で、
坂本さんは、この手のお話が得意なのかもしれないです。

 
「東京ラブレター」のサイトから、リンクされている毎日新聞の記事。
「離婚後300日規定:無戸籍児は227人 厚労省が初調査」
「離婚後300日規定」

posted by たんぽぽ at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(1) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 東京ラブレター web拍手
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

ダメダメ民法772条とDNA鑑定必須化
Excerpt: 戸籍のない女性から生まれる子どもも無戸籍になるそうですね。 http://www
Weblog: スタヤーチ 激穏・硬軟・甘辛ブログ
Tracked: 2008-05-21 00:42