2008年05月07日

toujyouka016.jpg 150000アクセス

このブログのカウンタが、150000を超えました。
「水からの伝言」の騒動によるアクセス、もうしばらく続きそうです。

 
「騒動が再燃した」は、現在13エントリですが、
(「解同発言」と「週刊金曜日」を入れれば16エントリ)、
お正月の「水からの伝言」は、12エントリだったので、
これをすでに超えてしまいました。

前のときのほうが、議論は広がっていたのですが、
「こんなエントリがありました」で、リンクを貼るだけというのも多く、
またフォローしきれないエントリもあったので、
エントリが増えなかったのだと思います。
あのときは、かなり広範に飛び火して、あっちこっちに
ごあいさつや議論に出向いていたので、疲れていたからだけれど。

今回は、騒動の広がっている範囲がせまいぶん、
フォローしやすく、じっくりと考察ができている感じです。

posted by たんぽぽ at 22:16 | Comment(2) | TrackBack(2) | たんぽぽのなみだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - 150000アクセス web拍手
この記事へのコメント
この話題、ぶいっちゃん擁護のつもりでエントリやコメントしている方々って、恥の上塗りや延焼をまねいているだけである事が、わかんないのかな?
Posted by 仮)山田二郎 at 2008年05月08日 22:23
仮)山田二郎さま、コメントありがとうです。

それがわかるくらいなら、だまって無視するでしょうね...
Posted by たんぽぽ at 2008年05月08日 22:48

この記事へのトラックバック

[SONG][ブログ]民主主義のレッスン
Excerpt: せっかく夕べから4時間もかけて書いていたメモを、一瞬にしてぶっ飛ばしてしまった。 もう二度と書く気はしない。考えていた時間はわたしにとっては過ぎ去り消えるものではない。どこかに痕跡が残り、その傷跡が..
Weblog: nagonaguの日記
Tracked: 2008-05-09 11:49

どこの民主主義国家には、採決が禁じられた会議があるらしい
Excerpt:  このところ、民主主義って意見を出し合って相手の意見を聞いたり(読んだり)、ここぞという点にはつっこみを入れ、、、それやこれやで、...
Weblog: Gazing at the Celestial Blue
Tracked: 2008-05-11 17:22