2000年11月21日

toujyouka016.jpg ここはどこ?(このウェブログの主旨)

このウェブログは、わたし、たんぽぽが作っているメインサイト
「たんぽぽのなみだ〜民法改正運動の内幕」の運営記録です。
ブログ版の更新日誌は、05年11月21日からはじまっています。
それ以前の運営日誌は、こちらにあります

また、民法改正やその周辺について、
わたしが読んだ、本や雑誌、新聞の記事、
あるいは、ほかのかたのウェブサイトやウェブログについて
思ったことも、書きとめることがあります。

 
ウェブログの内容は、あきらかに政治色があります
これは、わたしとしては、とても不本意なのですが、
現在、国会で争点になっていることですし、
政治的に中立を保つのはむずかしいでしょう。
全体の傾向としては、民法改正の実現のために、
もっとも効率的なことはなにか、という立場でお話しています。

したがって、わたしのウェブログに書かれていることは、
あなたの支持政党や、支持政策、政治信条によっては、
はなはだ不愉快なこともあるかもしれないです。
あらかじめ、おことわりしておきますよ。

よりくわしい運営方針については、こちらをご覧くださいね。
「はじめてお越しのあなたへ」
「いつもお越しのみなさんへ」
「さらなる運営方針(見ないでください)」


posted by たんぽぽ at 00:00 | Comment(18) | TrackBack(0) | たんぽぽのなみだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はてなブックマーク - ここはどこ?(このウェブログの主旨) web拍手
この記事へのコメント
はじめまして。pianocraftさんのところから飛んできました。私も夫婦別姓で過ごしています。このことを生徒やほかの人に伝えるのはなかなか困難。どちらかというと,「性格が曲がっている」などといわれがちです。またお邪魔します。
Posted by KATEK at 2005年12月23日 06:24
KATEKさま、はじめまして。
わたしのウェブログに、ようこそいらっしゃいました。
コメントしてくださって、どうもありがとうございます!

別姓に対するまわりの反応って、あたりはずれがありますからね...
(わからない(わかろうとしない?)人は、
いくらお話しても、なかなかわかってくれない...)
たんぽぽは、ひねくれものを自認しているので、
性格が曲がっているって、言われるくらいなら、
あえて受け流すようにしているけど。

というわけで、またいらしてくださいね。
Posted by たんぽぽ at 2005年12月23日 18:03
「民法改正」なんてタイトルはやめてほしい。
民法改正は、他の分野もいっぱい含んだ上での
改正ですから。
別分野も含めた民法改正を調べようとして
検索した私には大変迷惑。
普通に夫婦別姓などにして下さい
Posted by 誤解を誘う at 2006年06月24日 16:59
誤解を誘うさま、こんにちは。
(タイトルみたいな、ハンドルですねえ...)

この法案は、正式にも、「民法の一部を改正する法律案」
という名前で、民法の改正うんぬんとなっています。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA047E.htm
「民法改正」は、一般の書籍でも使われているし、
多くの市民団体も、「民法改正」と称しているようです。

法案の正式名称に使われていて、学術的にも、運動の上でも、
定着している呼びかたですから、それを使うことは、
なんらおかしなことではないと思います。
その名前を避けるほうが、かえって不自然なくらいでしょう...
Posted by たんぽぽ at 2006年06月24日 18:51
いつもコメントしたいと思いつつ、分野に関心があるのに知識がついていけないでいるので、今日はここにコメントしてみました。
Posted by べるの at 2007年05月30日 06:07
おお、こちらにコメントくださって、まことにありがとうです。

(あまり書いてくださるかたがいなくて、ちとさみしいのだ...)
Posted by たんぽぽ at 2007年05月30日 23:36
はじめまして、ぐら虫です

「もっと休むに似ている」さんの方に書こうと思いましたが、なんか違う感じがしたので、
こちらの方へ寄せてもらいました。

ブログを読みだしたのが、数ヶ月前で、コメントをつけだしたのもここ2週間くらいなんで、
「コメントの書き方」やルールがいまいちよく解っていません。

「ぐら虫」なんですが、はじめてのコメントするときにいくつか考えて、「何々虫」とつけようと思いました。

それは、こういうコメントのイメージが「イナゴ」のような感じがしていたのと、
ネットの中では、「どうせ虫のようなコメントやし」と思ったこと。
そして、小田実の「ただの人の思想から」という本の中の、小田実と石原慎太郎の対談で、
小田実が、(政治に対して)鳥のような視点の鳥瞰図だけでなく、地上を這いずりまわって生きている人間を虫になぞらえて虫の視点「虫瞰図」というのを言っていたからです。

はじめは、あまり知られていない昆虫の名前にしょう考えましたが、
「昆虫マニア」と思われてもしかたないんでやめました。
グラムシの本は読んでないんですが、
グラムシに関係する本は少しですが読んだことがあります。
「ヘゲモニー」(名前だけですが)は知っています。
あまり知られてないけど、知っている人は知っている感覚(10年以上前の)で、
つけたんですが、グラムシも「メジャー」になっていました。と、書いて、名前をつけるとき、そんな真剣に考えていなかったことに気づきました。すいません。半分は後付です。

 「コメント」→「イナゴ」→「虫」→「グラムシ」→「ぐら虫」ですか。

「橋下弁護士マンセーブログを」からの以下の文は、ことばが足らなかったです。
自らが多数派だと思う意識の中の安心というか、賛成のことでも反対のことでも、これを書いても
批判されないと思う意識だと、内容を吟味することも、見直す回数まで減ると思います。
自らが少数意見だと思うことを書く場合、たえず批判や揚げ足とりにさらされる可能性があるので、
慎重になるのではと、思います。
それがブログ(ある種のプライベートな感覚)の中で顕著に出ているのだと考えています。
Posted by ぐら虫 at 2007年10月21日 17:08
ぐら虫さま、いらっしゃいませ。
わたしのウェブログにコメント、どうもありがとうございます。
こちらのエントリに、コメントくださって、ありがとうです。

ウェブログのコメントは、一般的には、
そのエントリに関係したことを書くんだと思います。
でも、それだと、どこのエントリとも関係ない
お話をしたいとき、書く場所に困ることがあるので、
それで、わたしは、このエントリと伝言板を用意しているのでした。
(でも、書いてくださるかたが、ほとんどいなくて、
ちょっとばかりさみしいんだけど...(苦笑))

ハンドルの由来は、「後付け」でもいいんじゃないかな...?
わたしの、「たんぽぽ」も、いろいろと意味付けしているけれど、
かなりのものが、後付けだったりしますよ。
どこにでもある平凡な存在なので、捨てハンドルの
代わりにしたのが、はじまりだったりするんだけど。
(「通りすがり」とかだと、不特定多数っぽくて、
印象を悪くすることがあるけど、それよりましと思ったのだ。)

アントニオ・グラムシは、じつはわたしも、
そんなにくわしくなかったりします。
本なんて、ぜんぜん読んだことないですし...(苦笑)
「サバルタン」概念を使いはじめた、という印象があるけれど。


あと、橋下弁護士の記事のコメントも、どうもありがとうです。
(結果的に、揚げ足取りにみたいになっちゃって、
いささか失礼だったかな、わたし...)

これをご覧のかたで、「橋下弁護士って、どこのお話?」と、
思っているかたがいらっしゃりましたら、こちらです、はい。
http://gallerytondemo.blog.shinobi.jp/Entry/44/#comment12
Posted by たんぽぽ at 2007年10月21日 18:35
はじめまして。akiraと申します。

あちらこちらで、お名前やご意見を拝見しているので、「はじめまして」という感じがしませんが・・・。

今日は、拙blogエントリで「図らずも」たんぽぽさんの名前を出してしまい、そのお詫びに参りました。

深読みの理由(わけ)
http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7626740.html

お名前を出したことや内容の訂正などについて、ご要望があれば、遠慮無くおっしゃってくださいね。即座に対処させて頂きますので。

Posted by akira at 2008年09月20日 14:09
akiraさま、いらっしゃいませ。

わたしのブログにお越しくださって、まことにありがとうございます。
わたしのこと、あちこちでご覧いただいたみたいで、うれしく思います。

>http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7626740.html

ごていねいに連絡してくださって、どうもありがとうございます。
いえいえ、おわびすることでは、ぜんぜんないですよ。
内容についても、深刻な問題はないと思います。
こちらこそ、取り上げてくださって、ありがとうございました。

ご存知の通り、週刊金曜日の編集後記で出て来た、
「水からの伝言」の騒動が、いつのまにか、セクハラ問題に変貌をとげて、
いまだに尾を引いているしまつです。
(いくつか、リンクもたどってみましたが、公開で投稿したコメントなのに、
「鍵コメント」と言われて削除されたのが、気になりますね。)
Posted by たんぽぽ at 2008年09月20日 16:04
たんぽぽさん

内容について問題ないと言って頂きホッとしました。

>(いくつか、リンクもたどってみましたが、公開で投稿したコメントなのに、
「鍵コメント」と言われて削除されたのが、気になりますね。)

今回の件で、水葉さんのblog過去ログを読んでみました。
水葉さんのところでは、非公開でとお願いした「鍵コメ」や、削除したコメントを「鍵コメさん」と呼ぶのが水葉さん的な仕様のようです。なので、件の私のコメントもそうなのだろうと思いました。

完全な削除扱いでコメントを書かないこともあるようですが・・・。
確かにちょっと分かりにくいですね。
Posted by akira at 2008年09月22日 18:25
akiraさま、コメントありがとうございます。

「鍵コメント」は、ブログ管理者だけが読めるコメントのことを
言うのがふつうで、削除したコメントを、「鍵コメント」というのは、
わたしは、寡聞にしてはじめて聞きましたよ。

ところで、水葉さんのエントリの、「モンブラン」と「性暴力被害の告白」の
両方にコメントして、両方とも削除された、ということでよいのかな?
(わたしのほうも、ちょっと混乱してきた。)
http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7624608.html
Posted by たんぽぽ at 2008年09月23日 00:32
「性暴力被害の告白」へのコメントは承認されなくて、そのコメント内容によって「モンブラン」のコメントが削除された。
ということだと私は理解してます。

要領を得ない書き方で、混乱させてしまってすみません。
Posted by akira at 2008年09月23日 01:57
説明してくださって、ありがとうございます。
状況がちょっとわかってきました。

ブログ管理者によって、承認される前の「未承認コメント」を、
「鍵コメント」とは、ふつうは言わないですね。
水葉さんは、「鍵コメント」ということばの、
みょうな使いかたを、することになりそうです。

(ついでだけど、FC2の場合、「未承認コメント」か、
「鍵コメント」かの区別は、だれでもわかるようになっていると思います。
「未承認コメント」があることを、表示させる、させないを、
管理者が設定することもできるみたいだけど。)
Posted by たんぽぽ at 2008年09月23日 14:38
裁判員制度のコメントの投稿の仕方が解らないのでここにします。ネット上では批判だらけだが、とりあえず説明会に行ってきた模様をホームページに書いたので、もしよかったら見てください。
http://www4.plala.or.jp/mannmaru/
Posted by 日本のテミス at 2009年07月13日 03:38
日本のテミスさま、はじめまして。
わたしのブログにコメント、ありがとうございます。

>http://www4.plala.or.jp/mannmaru/

拝見しました。
(ふつうと言えば、ふつうなのかな...?)

わたしが関心があるのは、性犯罪がどう扱われるか、なんだけど、
これを模擬裁判したらどうなるのかなと思っています。
http://taraxacum.seesaa.net/article/120849585.html


あと、コメント欄は、ご不便をおかけしてごめんなさいね。
メインサイトを改装したとき、それまでのエントリの
コメント欄とトラックバック欄を、全部閉鎖してしまったんです。
http://taraxacum.seesaa.net/article/120939914.html

このコメント欄は、まさにいまみたいに、コメントするところが
ないとき用なので、遠慮なくお使いくださいね。
Posted by たんぽぽ at 2009年07月13日 22:36
「二十代男性」という名前でコメントしていたものです。
「はじめてお越しのあなたへ」の記事に気づかず、不特定多数を連想させる名前を使ってしまっていたので、HNを「干しぶどう」に変えようと思います。すみません。

自己紹介はここのコメント欄でいいんでしょうか?
ちょっと迷いましたけど、ここに書きますね。

自分は前の名前の通り、二十代の男性です。
このブログに気がついたのはニコニコ動画にアップされていた動画がきっかけでした。
えーき様の3分犯罪解説って動画なんですが、この動画がかなり面白くてですね。
興味をもったので動画作成者のブログを見たんです。(九段新報ってサイトです。)
普段ブログを読まないんですけどね。
んで、そこのブログからリンクをたどって「たんぽぽのなみだ」に飛んできたわけです。
流れ流れて辿り着いたってかんじですね。

自分は特にこれという政治思想を持っていません。
支持政党も特にありません。
(知らないというのが正しいのかもしれませんが……)
自分の正しいと思えるものを探している段階ですね。
ですから、ころころ賛成反対が変わるかもしれませんが、
おちょくっているわけではなく迷っているんだなと思っていただけると幸いです。
Posted by 干しぶどう at 2015年05月10日 09:00
干しぶどうさま、いらっしゃいませ。
こちらにコメントありがとうございます。

>「はじめてお越しのあなたへ」の記事に気づかず、

ごていねいにありがとうございます。
(そこを読むかたは、たぶんほとんどいないと思います。)
好意的なコメントをくださるかたには、あまりやかましく言わないのですが、
それでもユニークなハンドルを使ったほうがいいと思います。

>自己紹介はここのコメント欄でいいんでしょうか?

こちらもごていねいにどうもありがとうございます。
もちろんこちらで結構ですよ。


>九段新報ってサイト

このエントリは、わたしのブログで取り上げたことがあります。
これらのエントリをご覧になったのかしら?
http://bit.ly/1EZf0lM
http://bit.ly/1FWYbdu

これらは補助ブログなので、さらにこちらへ流れてきたのですね。
むかしで言う「ネットサーフィン」でしょうか。
いろいろとご覧くださり、そしてここまでお越し下さりありがとうございます。
ここまで来たのもなにかの縁、いいことがあるかもしれないです。

>自分の正しいと思えるものを探している段階ですね

わたしのつたないブログが、探すのに少しでもお役に立てれば幸いです。
Posted by たんぽぽ at 2015年05月10日 19:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック