辻愛沙子氏がネットでだいぶ誹謗中傷や
嫌がらせをされているらしく、
開示請求や損害賠償請求をさかんしたり、
場合によっては告訴したりもしています。
「辻愛沙子「誹謗中傷や嫌がらせを開示請求していますが、今のところ開示された方々は全員男性でした」」
続きを読む
2024年01月14日
2020年07月16日
2020年07月13日
ツイッターでスパムを拡散させた
わたしはツイッターで「ONLY FOR YOU」
という、スパムを拡散させてしまいました。
「ツイッターで「ONLY FOR YOU」のスパムDMを送ってしまったときの対処法」
「Twitter「ONLY FOR YOU」スパムDMに注意 乗っ取られた時の対処法など」
このスパムはツイッターのアカウントと
連携すると、(自分をフォローしている
アカウントに)DMが送られるものです。
続きを読む
という、スパムを拡散させてしまいました。
「ツイッターで「ONLY FOR YOU」のスパムDMを送ってしまったときの対処法」
「Twitter「ONLY FOR YOU」スパムDMに注意 乗っ取られた時の対処法など」
このスパムはツイッターのアカウントと
連携すると、(自分をフォローしている
アカウントに)DMが送られるものです。
続きを読む
2020年07月03日
2020年07月01日
2020年06月30日
意図を勝手に解釈し悪用するのはだれか
「あなたの理屈だと兵役拒否や戦争批判は
軍人差別になりますよ」という6月27日エントリを
「大和撫子」さんは読んだようです。
「その理屈なら兵役拒否は軍人差別」
「大和撫子」さんはわたしのことを
「人が書いた文章を悪用している」とか
「意図を勝手に解釈している」と言ってきました。
続きを読む
軍人差別になりますよ」という6月27日エントリを
「大和撫子」さんは読んだようです。
「その理屈なら兵役拒否は軍人差別」
「大和撫子」さんはわたしのことを
「人が書いた文章を悪用している」とか
「意図を勝手に解釈している」と言ってきました。
続きを読む
2019年10月25日
His dark passion・あの粘着質の記録
かねてから選択的夫婦別姓の推進派に
逆恨みをする「四条烏丸」が、いつものように
わたしに嫌がらせの粘着をしてきました。
そんな「四条烏丸」をキンシャチさまが
問題視して、そのときのツイートを
トゥゲッターにしてくださりました。
「四条烏丸をやっつけろ」
「ストーカー四条烏丸の記録」
続きを読む
逆恨みをする「四条烏丸」が、いつものように
わたしに嫌がらせの粘着をしてきました。
そんな「四条烏丸」をキンシャチさまが
問題視して、そのときのツイートを
トゥゲッターにしてくださりました。
「四条烏丸をやっつけろ」
「ストーカー四条烏丸の記録」
続きを読む
2019年09月15日
ネットでわたしに絡んだ人たち
少し前の6-7月ですが、キンシャチさまの
ブログの以下のエントリで、わたしは長いこと
コメントをしていました。
「きれいなブログ」
「「スマリヤンの無限の論理パズル」第12章について」
「みずほでデビットカードのキャンペーン」
雑談が発展して、なぜかこれまでわたしに
ネットで絡んできた人たちのお話になりました。
(基本的に批判的な言及です。)
続きを読む
ブログの以下のエントリで、わたしは長いこと
コメントをしていました。
「きれいなブログ」
「「スマリヤンの無限の論理パズル」第12章について」
「みずほでデビットカードのキャンペーン」
雑談が発展して、なぜかこれまでわたしに
ネットで絡んできた人たちのお話になりました。
(基本的に批判的な言及です。)
続きを読む
2019年06月24日
全力で〇〇国嫌いを増やす〇〇人?
こちらのエントリのコメント欄で、
たまごどんと議論になっています。
「全力で韓国嫌いを増やす韓国人」
2年前にも議論したエントリです。
このときは少し議論しただけで、放置していました。
わたしのブログでも取り上げています。
続きを読む
たまごどんと議論になっています。
「全力で韓国嫌いを増やす韓国人」
2年前にも議論したエントリです。
このときは少し議論しただけで、放置していました。
わたしのブログでも取り上げています。
続きを読む
2019年06月13日
慰安婦問題を語るエントリ
わたしは最近、こちらでコメントしています。
見ればわかりますが、たまごどんがコメント欄で、
慰安婦問題について語るエントリです。
「なぜたまごどんはネトウヨと呼ばれるリスクを背負って慰安婦問題に首を突っ込んでいったのか」
続きを読む
見ればわかりますが、たまごどんがコメント欄で、
慰安婦問題について語るエントリです。
「なぜたまごどんはネトウヨと呼ばれるリスクを背負って慰安婦問題に首を突っ込んでいったのか」
続きを読む
2018年09月24日
サイトとブログをあげつらわれた
「192時間」がどうのと意味不明なことを言って、
わたしのツイッターアカウントを凍結させると脅してきた、
「国籍を明らかにしない国会議員」発言のかたは、
わたしのサイトやブログも槍玉にあげています。
「事実無根なので撤回をお願いします」
「根拠のない属人的判断らしい」
わたしがブログで、「国産品」やその周辺の人たちのことを
取り上げるので、「お仲間」への「警告」のようです。
続きを読む
わたしのツイッターアカウントを凍結させると脅してきた、
「国籍を明らかにしない国会議員」発言のかたは、
わたしのサイトやブログも槍玉にあげています。
「事実無根なので撤回をお願いします」
「根拠のない属人的判断らしい」
わたしがブログで、「国産品」やその周辺の人たちのことを
取り上げるので、「お仲間」への「警告」のようです。
続きを読む
2018年09月21日
根拠のない属人的判断らしい
9月6日エントリで、「192時間」がどうのとか
意味不明のことを書いて、わたしを要注意人物と
あげつらうツイートをご紹介しました。
「事実無根なので撤回をお願いします」
ツイートの内容は事実無根なので撤回してほしいと、
わたしは要求を出したのでした。
後日機会があったので、また本人に直接お尋ねしました。
そうしたら本人から反応(回答ではない)があったので、
それを見ていきたいと思います。
続きを読む
意味不明のことを書いて、わたしを要注意人物と
あげつらうツイートをご紹介しました。
「事実無根なので撤回をお願いします」
ツイートの内容は事実無根なので撤回してほしいと、
わたしは要求を出したのでした。
後日機会があったので、また本人に直接お尋ねしました。
そうしたら本人から反応(回答ではない)があったので、
それを見ていきたいと思います。
続きを読む
2018年09月18日
なりすましは違反でないと主張
7月27日エントリで、「四条烏丸」がツイッターで
わたしのなりすましをしたこと、そしてそのなりすましに
なんら悪びれないことをお話しました。
「ツイッターで「なりすまし」」
「四条烏丸」はこともあろうに、なりすましをしても
ルール違反ではないと、自己正当化までしてきました。
続きを読む
わたしのなりすましをしたこと、そしてそのなりすましに
なんら悪びれないことをお話しました。
「ツイッターで「なりすまし」」
「四条烏丸」はこともあろうに、なりすましをしても
ルール違反ではないと、自己正当化までしてきました。
続きを読む
2018年09月12日
集団報告を呼びかけて脅迫
選択的夫婦別姓の推進派のツイッター・アカウントを
いっせいにミュートやブロックをして
「規制」に追い込むことを呼びかけるという
とんでもないツイートがあるので、ご紹介します。
次のように推進派のかたたちのアカウントの一覧を
スクリーンショットに撮って、「規制」に追い込もうと
いうかたたちを、名指ししています。
推進派を目のカタキにするくらいですから、このツイートの人は、
もちろん選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。
続きを読む
いっせいにミュートやブロックをして
「規制」に追い込むことを呼びかけるという
とんでもないツイートがあるので、ご紹介します。
次のように推進派のかたたちのアカウントの一覧を
スクリーンショットに撮って、「規制」に追い込もうと
いうかたたちを、名指ししています。
推進派を目のカタキにするくらいですから、このツイートの人は、
もちろん選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。
続きを読む
2018年09月06日
事実無根なので撤回をお願いします
2018年07月27日
ツイッターで「なりすまし」
「四条烏丸(五条油小路、一条戻り橋、カンフー、
jはんし2018、もも281)」は、こともあろうにツイッターで、
わたしのなりすましをしていました。
ユーザIDが「nanaarek20」ですから、
このアカウントの持ち主が「四条烏丸」だとわかります。
続きを読む
jはんし2018、もも281)」は、こともあろうにツイッターで、
わたしのなりすましをしていました。
ユーザIDが「nanaarek20」ですから、
このアカウントの持ち主が「四条烏丸」だとわかります。
続きを読む
2018年07月15日
発言の撤回をいただけました
6月27日エントリで「たんぽぽは議論で相手を
挑発して炎上を狙う」という事実に反することを、
「一条戻り橋(カンフー、jはんし2018、もも281)」は、
ツイッターで言っていました。
「発言の撤回をしてください」
ご本人から「炎上」発言の撤回がありました。
撤回してくださったことは、ありがとうございます。
続きを読む
挑発して炎上を狙う」という事実に反することを、
「一条戻り橋(カンフー、jはんし2018、もも281)」は、
ツイッターで言っていました。
「発言の撤回をしてください」
ご本人から「炎上」発言の撤回がありました。
撤回してくださったことは、ありがとうございます。
続きを読む
2018年06月27日
発言の撤回をしてください
ネットの議論において「対論者を挑発して炎上を狙う」
ということを、わたしはしていないです。
そんなことを議論の方針にもしていないです。
「カンフー(jhansi2018、もも281)」は、
発言の撤回をしていただきたいです。
あなたのツイートで言っていることは、
事実に反することであり「言いがかり」です。
続きを読む
ということを、わたしはしていないです。
そんなことを議論の方針にもしていないです。
「カンフー(jhansi2018、もも281)」は、
発言の撤回をしていただきたいです。
あなたのツイートで言っていることは、
事実に反することであり「言いがかり」です。
続きを読む
2017年09月18日
「原則」についてのお尋ね
たまごどんは「ヒラリーのことを批判するなら、
たんぽぽは自分のブログでヒラリーが投稿できるように
するのが原則だ」という主旨のことを、繰り返し主張します。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
続きを読む
たんぽぽは自分のブログでヒラリーが投稿できるように
するのが原則だ」という主旨のことを、繰り返し主張します。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
1.誰にでも言論の自由がある。
2.投稿お断りにした人を自分のブログで批判するときは、
相手のコメントを受け入れる。
(137. たまごどん 2017年09月17日 16:59)
続きを読む
2017年08月25日
事実に反する記述に抗議
たまごどんの次のエントリにある『私にはよく分からない』の
くだりは事実に反しています。撤回してください。
「たんぽぽさんに答える その1」
続きを読む
くだりは事実に反しています。撤回してください。
「たんぽぽさんに答える その1」
(ぽ)九段新報の方が反証しています。
(た)‥そこには、『私にはよく分からない』としか書いていませんけど。
(ぽ)私は九段氏よりももっと素人です!
続きを読む
2017年08月24日
事実に反するコメントに抗議(2)
「たまごどんは九段新報のかたと議論すればいい」と
わたしが言ったことに関して、たまごどんが自分のブログの
コメント欄で、こんなことを言っています。
http://tamagodon.livedoor.biz/archives/51936603.html
「これが事実でしたが」などとたまごどんは言っていますが、
このような事実はないです。
続きを読む
わたしが言ったことに関して、たまごどんが自分のブログの
コメント欄で、こんなことを言っています。
http://tamagodon.livedoor.biz/archives/51936603.html
「私は九段さんの受け売りをしただけで、自分の意見なぞ何もありません。」
これが事実でしたが、普通はこうした状況とは思い至りません。
(83. たまごどん 2017年07月21日 21:39)
「これが事実でしたが」などとたまごどんは言っていますが、
このような事実はないです。
続きを読む
2017年08月20日
言論の自由で正当化できるか
たまごどんは「ヒラリーにも言論の自由がある」と
いうことを何度も繰り返し言います。
これについても、お話しておこうと思います。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
たまごどんの言いぶんによれば、「言論の自由」を盾に取れば、
いかなる荒らしや差別発言、攻撃的態度も
正当化できると言いたいようにも見えます。
続きを読む
いうことを何度も繰り返し言います。
これについても、お話しておこうと思います。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
たまごどんの言いぶんによれば、「言論の自由」を盾に取れば、
いかなる荒らしや差別発言、攻撃的態度も
正当化できると言いたいようにも見えます。
続きを読む
2017年08月18日
荒らしを助長しないために
以前から議論になっていて、こちらでもエントリを書いていますが、
たまごどんは「たんぽぽは投稿お断りにしたヒラリーを
自分のブログで批判するな」「たんぽぽは自分のブログで
ヒラリーの批判をするなら、ヒラリーに反論させるために
投稿お断りにするな」と主張しています。
これはふたつの理由で容認できないです。
a. わたしにとっていちじるしく不利になる。
b. 荒らしやヘイトなど悪意を持った人を助長する。
続きを読む
たまごどんは「たんぽぽは投稿お断りにしたヒラリーを
自分のブログで批判するな」「たんぽぽは自分のブログで
ヒラリーの批判をするなら、ヒラリーに反論させるために
投稿お断りにするな」と主張しています。
これはふたつの理由で容認できないです。
a. わたしにとっていちじるしく不利になる。
b. 荒らしやヘイトなど悪意を持った人を助長する。
続きを読む
2017年08月17日
泣き寝入りについてのお尋ね
「たまごどんのブログで、たんぽぽの誹謗中傷や批判を
『ヒラリー』が書きたい放題にしても、たんぽぽはそれらを見ないで
布団にくるまればいい」などと、たまごどんは言っています。
「それはたんぽぽが泣き寝入りをすることにならないか?」と
わたしはたまごどんにお尋ねしています。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
続きを読む
『ヒラリー』が書きたい放題にしても、たんぽぽはそれらを見ないで
布団にくるまればいい」などと、たまごどんは言っています。
「それはたんぽぽが泣き寝入りをすることにならないか?」と
わたしはたまごどんにお尋ねしています。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
続きを読む
2017年08月16日
事実に反するコメントに抗議
たまごどんが、自分のブログのコメント欄で、
わたしのブログの運営について、こんなことを言っていますが、
そのような事実はないです。
http://tamagodon.livedoor.biz/archives/51936603.html
わたしは自分のブログから
「異なる意見を締め出すと宣言」したことはないです。
もちろんブログの運営方針にもしていないです。
続きを読む
わたしのブログの運営について、こんなことを言っていますが、
そのような事実はないです。
http://tamagodon.livedoor.biz/archives/51936603.html
私は、異なる意見を締め出すと宣言しているところに書き込む気になりません。
(74. たまごどん 2017年07月20日 00:33)
わたしは自分のブログから
「異なる意見を締め出すと宣言」したことはないです。
もちろんブログの運営方針にもしていないです。
続きを読む
2017年08月11日
スウェーデンの強姦件数の話題
たまごどんのご自分のブログでの以下のコメントを見ると、
「スウェーデンでは強姦の発生件数が多い」という
話題を始めたのが、たんぽぽであるかのように見えます。
「強姦が多い」という話題を実際に始めたのは
たまごどんなのに、誤解を招くと思います。
「スウェーデンの性犯罪」
続きを読む
「スウェーデンでは強姦の発生件数が多い」という
話題を始めたのが、たんぽぽであるかのように見えます。
「強姦が多い」という話題を実際に始めたのは
たまごどんなのに、誤解を招くと思います。
「スウェーデンの性犯罪」
スウェーデンの話を持ち出したのも、
女性を買う男の処罰について提示したのもたんぽぽさんです。
「これ本当かいな」と私が調べたら、
事実と違うということがわかってきた。
(7. たまごどん 2017年06月02日 07:36)
続きを読む
2017年07月29日
建設的についてのお尋ね
7月17日エントリと前のエントリの続き。
わたしが取れる選択肢はフェアかどうかのお尋ねに対して、
たまごどんからもうひとつ次のお答えがあります。
このコメントの最後のくだり
4. たまごどんのブログで議論すればいい
は、1.と2.以外の対案があることを示したと言えるでしょう。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
続きを読む
わたしが取れる選択肢はフェアかどうかのお尋ねに対して、
たまごどんからもうひとつ次のお答えがあります。
このコメントの最後のくだり
4. たまごどんのブログで議論すればいい
は、1.と2.以外の対案があることを示したと言えるでしょう。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
2.たんぽぽさんのブログからヒラリーさんを締め出した理由は、
ブログの安定やブログ読者の要望があったからでしょ。
たまごどんのブログで議論すればいいじゃない。
(74. たまごどん 2017年07月20日 00:33)
続きを読む
フェアについてのお尋ね(2)
7月17日エントリの続き。
たまごどんが考える「フェアでない」ことを
わたしがしない場合、わたしが取れる選択肢は
フェアかどうかを、たまごどんにお尋ねしているのでした。
たまごどんから次のお答えがありました。
3. 特定のエントリ限定でコメントさせる
は、1.と2.以外の対案があることを示したと言えるでしょう。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
続きを読む
たまごどんが考える「フェアでない」ことを
わたしがしない場合、わたしが取れる選択肢は
フェアかどうかを、たまごどんにお尋ねしているのでした。
たまごどんから次のお答えがありました。
3. 特定のエントリ限定でコメントさせる
は、1.と2.以外の対案があることを示したと言えるでしょう。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
1.特定のエントリ限定で、コメント禁止にした方からのコメントを
許可しただけでそんなに危険でめんどいことになるのでしたら、
そもそもエントリに彼のことなぞ取り上げないことです。
(74. たまごどん 2017年07月20日 00:33)
続きを読む
2017年07月17日
フェアについてのお尋ね
「わたしのブログで投稿お断わりにした「ヒラリー」のことを、
わたしがブログで批判するのはフェアでない」と、
たまごどんはご自分のブログで主張しています。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
それについてわたしは、補助ブログの7月8日エントリで
つぎのことをお尋ねしたのでした。
「フェアについてのお尋ね」
続きを読む
わたしがブログで批判するのはフェアでない」と、
たまごどんはご自分のブログで主張しています。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
それについてわたしは、補助ブログの7月8日エントリで
つぎのことをお尋ねしたのでした。
「フェアについてのお尋ね」
続きを読む
2016年10月01日
丸投げしたことにされた?
メインブログの9月23日エントリと9月24日エントリで、
たまごどんの以下のエントリを取り上げたのでした。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
このエントリのコメント欄でも、
たまごどんはわたしのことについて、なにやら言っています。
これを少し見ておくことにします。
続きを読む
たまごどんの以下のエントリを取り上げたのでした。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
このエントリのコメント欄でも、
たまごどんはわたしのことについて、なにやら言っています。
これを少し見ておくことにします。
続きを読む
2016年09月24日
批判を受ける覚悟がない?(2)
9月23日エントリの続き。
わたしが「ヒラリー」を投稿お断わりにしているのに、
自分のブログで「ヒラリー」のことを話題にするのが、
たまごどんは問題だと言っています。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
わたしが自分のブログで「ヒラリー」の批判をするのは、
「ヒラリー」がたまごどんのブログで、
わたしのことを批判したり誹謗したりするからです。
続きを読む
わたしが「ヒラリー」を投稿お断わりにしているのに、
自分のブログで「ヒラリー」のことを話題にするのが、
たまごどんは問題だと言っています。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
ヒラリーさんのことを取り上げたエントリで、
ヒラリーさん本人の反論を締め出しているのは問題ではないのかな。
わたしが自分のブログで「ヒラリー」の批判をするのは、
「ヒラリー」がたまごどんのブログで、
わたしのことを批判したり誹謗したりするからです。
続きを読む
2016年09月23日
批判を受ける覚悟がない?
たまごどんが、わたしのことを「批判を受ける覚悟がない」
などと、とても人聞きの悪いことを言っています。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
なんでもわたしは「ヒラリー」を投稿お断わりにしているのに、
「ヒラリー」をわたしのブログで批判するからだそうです。
続きを読む
などと、とても人聞きの悪いことを言っています。
「エントリには取り上げるけどお前は投稿お断りな」
たまごどんは、どんな形であれ情報を発信するものは、
批判を覚悟するべきだと思う。たんぽぽさんにはその覚悟が無いようである。
なんでもわたしは「ヒラリー」を投稿お断わりにしているのに、
「ヒラリー」をわたしのブログで批判するからだそうです。
続きを読む
2016年09月13日
ポルノを擁護する名無し
『九段新報』のポルノと性暴力との関係に関する
いくつかのエントリで、ハンドルを入れない人が、
ポルノを擁護するべく、執拗にコメントをしたことがあります。
「ポルノは規制すべきなのか」
「ポルノ規制議論はなぜすれ違うのか」
「あのデータはポルノの擁護に使えるか」
それについて話題にしたエントリもあります。
今回はこれらを見てみたいと思います。
「ネットの議論がうまくいかない理由」
続きを読む
いくつかのエントリで、ハンドルを入れない人が、
ポルノを擁護するべく、執拗にコメントをしたことがあります。
「ポルノは規制すべきなのか」
「ポルノ規制議論はなぜすれ違うのか」
「あのデータはポルノの擁護に使えるか」
それについて話題にしたエントリもあります。
今回はこれらを見てみたいと思います。
「ネットの議論がうまくいかない理由」
続きを読む
2016年09月01日
女性にとって性を売ること(5)
たまごどんは次のエントリのコメント欄でも、
わたしのブログで行われた「女性にとって性を売ること」の
議論について、コメントしています。
「そして彼は伝説の男へ」
こちらも言いたいことはたくさんあって、全部に言及すると、
エントリをいくつも書く必要が出てきそうです。
ここでは以下のコメントを見てみることにします。
続きを読む
わたしのブログで行われた「女性にとって性を売ること」の
議論について、コメントしています。
「そして彼は伝説の男へ」
こちらも言いたいことはたくさんあって、全部に言及すると、
エントリをいくつも書く必要が出てきそうです。
ここでは以下のコメントを見てみることにします。
続きを読む
2016年08月27日
ロードアイランドの売買春研究(2)
わたしへの返答だとおっしゃるので、今回はたまごどんの
こちらのエントリを見てみたいと思います。
「たんぽぽさんに答える その1」
半年ほど前から、「女性にとって性を売ること」の議論が、
たまごどんとのあいだで続いていたのでした。
それについて触れた、わたしの次のエントリに対する返信だそうです。
「議論を踊らせるのはだれか?(2)」
続きを読む
こちらのエントリを見てみたいと思います。
「たんぽぽさんに答える その1」
半年ほど前から、「女性にとって性を売ること」の議論が、
たまごどんとのあいだで続いていたのでした。
それについて触れた、わたしの次のエントリに対する返信だそうです。
「議論を踊らせるのはだれか?(2)」
続きを読む
2015年12月07日
自分のことを棚に上げて…
自分は「身内のかばい合い」をたくさんしているのに、
他人の「身内のかばい合い」を批判するかたたちがいます。
こういうもろに「自分のことを棚に上げる人」は、実際にいるのですね。
「自分は「身内のかばい合い」をしていても、
他人の「身内のかばい合い」は批判できる人」
続きを読む
他人の「身内のかばい合い」を批判するかたたちがいます。
こういうもろに「自分のことを棚に上げる人」は、実際にいるのですね。
「自分は「身内のかばい合い」をしていても、
他人の「身内のかばい合い」は批判できる人」
続きを読む
2015年11月20日
わたしが議論を放棄した?
たまごどん
わたしが議論を放棄したとは、いったいどういうことでしょうか?
わたしは議論を放棄したつもりはないですよ。
http://tamagodon.livedoor.biz/archives/51912829.html#comments
もちろんこのエントリでの議論のことです。
「ミクシーの慰安婦の議論」
「ミクシーの慰安婦の議論(2)」
続きを読む
わたしが議論を放棄したとは、いったいどういうことでしょうか?
わたしは議論を放棄したつもりはないですよ。
http://tamagodon.livedoor.biz/archives/51912829.html#comments
ジャジーさん、私はあそこにもう書き込まないでおこうと
思っているんですけどね。たんぽぽさんは議論を放棄しました
(2015年11月19日 22:59)
もちろんこのエントリでの議論のことです。
「ミクシーの慰安婦の議論」
「ミクシーの慰安婦の議論(2)」
続きを読む
2015年10月25日
党派性に対する批判が意味不明?
「えぼり」とその「お仲間」たちは「党派性」が高い人たちであり、
数を頼んで批判を圧殺することを、わたしは何度か批判しています。
「えぼり」に言わせると、この「党派性」が意味不明なのだそうです。
「党派性に対する批判が意味不明?」
続きを読む
数を頼んで批判を圧殺することを、わたしは何度か批判しています。
「えぼり」に言わせると、この「党派性」が意味不明なのだそうです。
「党派性に対する批判が意味不明?」
@alchmistonpuku そういや以前、「わたしが、お姫様あつかいを、されていたことが、そうとうに、しゃくにさわったらしい」って浮かれてたのが、自分が見捨てられて相手にされなくなったら「人気を妬んでないもん!党派性に対する批判だ!」とイミフなこと言ってた人がいましてな。
— えぼり (@eboli_ef) 2015, 7月 20
続きを読む
2015年10月24日
批判者は攻撃的と印象操作
緊急避妊薬の市販薬化に反対するフェミニスト「みみず」。
反論されてついに、批判者は攻撃的だと印象操作までやり出しました。
「批判のしかたが悪い」という批判批判でもあります。
「緊急避妊薬の市販化反対の意見に対するコメント」
「とあるフェミニストの緊急避妊薬(ノルレボ)の市販薬化反対論」
「緊急避妊薬市販化の反対論を批判されたので愚痴ってみました」
続きを読む
反論されてついに、批判者は攻撃的だと印象操作までやり出しました。
「批判のしかたが悪い」という批判批判でもあります。
「緊急避妊薬の市販化反対の意見に対するコメント」
「とあるフェミニストの緊急避妊薬(ノルレボ)の市販薬化反対論」
「緊急避妊薬市販化の反対論を批判されたので愚痴ってみました」
続きを読む