2015年07月05日

緊急避妊薬の市販薬化

避妊に失敗したときに飲む、緊急避妊薬(ノルレボ)を 市販薬化して薬局で手に入るようにしようという動きがあります。 「避妊は女性の権利〜緊急避妊薬を市販化するべき〜」 緊急避妊薬を服用することによって、望まない妊娠をしたり 人工妊娠中絶を受ける必要を、未然に防げるようになるわけです。 女性が自分のからだを守るために、おおいに有効であり、 入手を容易にすることはきわめて大事なことになります。 「72時間以内の服用で間に合う 日本初の緊急避妊薬発売 副作..
posted by たんぽぽ at 19:48

2011年10月15日

いまさらの水伝騒動

すこし前のことだけど、放置するのはよくないので、 エントリに書いておこうと思います。 わたしが、ツイッターで嫌がらせをされたのでした。 「いまさらの水伝騒動再燃」   3年以上前のことですが、「水伝騒動」と言われる、 わたしが不当に叩かれ続けた事件があったのでした。 当時のわたしの加害者たち(「共感派」と呼ばれていた)が、 わたしのツイートをRTして、わたしの悪口を言って 楽しむことに興じ始めたのです。 ところが、わたしが反応したら、悪口を楽し..
posted by たんぽぽ at 18:10

2010年11月20日

梶川氏に既視感

こないだお話した、梶川ゆきこ氏ですが、 ツイッターではその後も議論が続いていました。 (注:わたしはほとんどかかわっていない。 ツイッターで議論をやるのが苦手なので。) 「 [他人以上友だち未満]のネット社会で…」 「唯一、絶対的な価値・モノサシはない!」  「子どもが育つ魔法の言葉」  上記エントリを、リンク集に加えておきます  梶川氏が、ネットで交流したい相手は、 自分に「愛」をくれる人で、自分の批判者たちは、 「共感」ができない人た..
posted by たんぽぽ at 23:34

2009年03月25日

また光るナス

3月6日エントリでご紹介の『愚樵空論』のコメント欄ですが、 『光るナス』のアキラ氏が、横レスをしてきました。(#2100)(#2109) http://gushou.blog51.fc2.com/blog-entry-217.html#comment-top このかたは、ずっとむかし、情報リテラシーを無視して、 ありそうにないことと、可能性の高いことを、 「機能的に等価」などと言って、根拠の多い主張を不利に扱う、 「相対主義」の悪用(参照)をしてくれた人です。..
posted by たんぽぽ at 23:08

2009年03月06日

愚樵空論(2)

前にご紹介のコメント欄ですが、愚樵氏はなぜか、 「オバマ演説」のエントリのことを、持ち出してきました。(#2074) (愚樵氏みずから言い出したのであって、わたしからではないですよ。) http://gushou.blog51.fc2.com/blog-entry-217.html#comment-top 愚樵氏は、わたしのブログに来て、「あいさつ」と言って、 長いコメントをして、さらにこちらも意見が聞きたいと言って、 トラックバックもたくさん送ってきたのでし..
posted by たんぽぽ at 22:30

2009年02月20日

共感派のフレーム?(2)

オバマ大統領演説を、「愚樵」氏は誤読しているらしいという、 わたしの指摘を無視していると、2月13日エントリで触れていました。 このエントリに、「愚樵」氏は、「接点が見つからない」のが、 「釈明しない釈明」だと言ってコメントをしていきましたよ。 (2009年02月14日 18:47) 2月4日エントリでは、なにが話題なのかはいたって簡単です。 「「愚樵」氏は、オバマ大統領の就任演説を、誤読している」です。 akiraさんのところの議論は、言うまでもなく、 ..
posted by たんぽぽ at 22:35

2008年11月12日

性的被害の告白(16)

10月25日から11月10日にかけてご紹介したように、たくさんのかたが、 akiraさんのブログにやってきて、「反論」を述べていったのでした。 ところが結局はみんな、二次加害を重ねるだけになったのでした。 彼らの主張は、性被害について、初歩的な認識があれば、 考えることがないような、「反論」ばかりです。 かくも基礎的なことを、押さえていない人が多いのかと思ったようで、 akiraさまは、つぎのエントリを書いてくださりました。 「セクハラ基本のき」 http..
posted by たんぽぽ at 06:22

2008年11月09日

性的被害の告白(14)

akiko氏がいなくなって、ようやく平穏が戻るかと思った、 akiraさんのウェブログですが、いまさらのようにやってくるかたがいました。 つぎに登場したのは、Light氏です。 http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7685149.html (2008年10月24日 14:58) Light氏は、「「セクハラ被害の軽重について第三者は語るべきではない、 ただし『重』についてだけはOK」」とか、(2008年10..
posted by たんぽぽ at 23:26

2008年11月05日

性的被害の告白(12)

前のエントリでお話したように、わたしのブログで展開している、 akiko氏の、「セクハラ」の認識が、あまりにもでたらめだというので、 「セクシャル・ハラスメントや2次被害について、 少し、勉強されてから発言された方がよいとお思いますよ」と、 akiraさまに言われてしまいます。[2008年10月18日 17:26] akiraさまは、わたしに気を遣ってか、ご自分のブログの コメント欄に、akiko氏へのレスを書いたのでした。 (2008年10月20日 11:..
posted by たんぽぽ at 23:38

2008年11月01日

性的被害の告白(10)

taka氏が現れると、そのすぐあとに、naoko氏が現れました。 といっても、なにが言いたいのか、よくわからないです。 わたしだけでなく、ほかのみなさんも、意味不明と思ったようで、 相手にするかたがいなかったです。 (2008年10月06日 06:11) http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7656126.html#comments (2008年10月21日 05:20)(2008年10月23日 13:21) ..
posted by たんぽぽ at 23:54

2008年10月31日

性的被害の告白(9)

わたしは、愚樵氏の揚げ足取りをかわしつつ、akiraさまに訊ねた、 ふたつの質問にも答えてあげたら、愚樵氏は出て来なくなりました。 そこへ入れ代わるように、taka氏が入ってきて「本当はあたまのいい人だ」とか、 愚樵氏を持ち上げてきました。(2008年10月05日 23:23) http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7656126.html#comments http://blogs.dion.ne.jp/akir..
posted by たんぽぽ at 23:52

2008年10月30日

性的被害の告白(8)

「自分にとって大切なものとは」のコメント欄は、 mimiさまというかたも、alice氏愚樵氏に反論していました。 このかたは、akiraさまのウェブログの読者のおひとりです。 性的被害に遭われた痛ましい経験をお持ちのかたであり、 水葉さんの毅然とした態度に、深く共感していたのでした。 それゆえに、その水葉氏が、「性暴力被害の告白」で、 性被害を第三者が、「たいしたことない」と矮小化するという豹変ぶりに、 大いなる失望とショックを受けたようです。 また、「..
posted by たんぽぽ at 23:10

2008年10月29日

性的被害の告白(7)

akiraさまの9月28日エントリ、「自分にとって大切なものとは」ふたり目のご登壇は、愚樵氏です。(2008年10月01日 07:40) このかた、水葉さんが問題提起したのは、「セクハラ」という ことばの受け止めかたは、人によって温度差がある、 ということだ、などと言ってきました。 「性暴力被害の告白」のおしまいでしたら、水葉氏は、 「軽々しく反復する」のは温度差のせいとは、言っていないでしょう。 また愚樵氏は、水葉さんは、表現のしかたがよくなかった..
posted by たんぽぽ at 23:44

2008年10月27日

性的被害の告白(6)

akiraさまの9月28日エントリの、反論らしい反論の第1号は、alice氏です。 (2008年09月28日 18:28)(2008年09月28日 18:39) http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7656126.html alice氏の言いたいことが、いささかわかりにくいですが、 どうやら水葉氏は、「被害者が痛みを、セクハラと訴えることを、 その程度のことで騒ぐなと、切り捨てたわけではない」とのことのようで..
posted by たんぽぽ at 23:09

2008年10月25日

性的被害の告白(5)

akiraさまが、9月28日エントリを投稿すると、例によって、 水葉さんをかばおうとする人たちが、わらわらと集まってきましたよ。 コメント欄は議論となり、新しくエントリを立てることにもなりましたよ。 「セクシャル・ハラスメント議論用【一般】」 http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7685149.html 「「セクハラ」「モラハラ」議論用【水伝関連】」 http://blogs.dion.ne.jp/akiras..
posted by たんぽぽ at 22:55

2008年10月25日

性的被害の告白(4)

9月30日10月1日10月3日にご紹介した、水葉氏のエントリ 「性暴力被害の告白」に、akiraさまが疑問を持ったことを、お話しました。 結局きょうにいたるまで、水葉さんからのお返事はないままです。 (10月12日ごろ、コメント欄が閉鎖されて、 それまでついていたコメントも、読めなくなっています。) 1週間経ったところで、もうお答えはなさそうだと見て、 akiraさまが、自分の意見をお書きになっています。 「自分にとって大切なものとは」(9月28日) ..
posted by たんぽぽ at 22:51

2008年10月22日

水葉さんの過去

そのむかし、水葉氏は、自分のブログなどでなされたセクハラに対して、 毅然と対処していたのでした。(何度かあったらしい。) そのときのログがあるので、ここにご紹介します。 もとのエントリ。(07年4月22日) 「特急車内で強姦」 このエントリについた、嫌がらせコメント。 典型的な性的いやがらせの二次加害です。 (その1) (その2) 執拗かつ悪質なものは、いやがらせのコメント投稿をした人物が 勤めていると思われる会社に、通報もしていました。(07年..
posted by たんぽぽ at 23:10

2008年10月12日

ファンクラブ?

「水からの伝言」の騒動で、わたし(たち)に反発しているブログが、 雨後のたけのこのように、つぎつぎと作られています。 創作あり、パロディあり、画像データありで、 以前、水葉さんにストーキングしていた、「ナーランダファン」のようです。 今後もまだ出てくることもありそうです。 「徒然なるままに」(現在削除されている) 「不合理聖人」 「タンペペファンクラブ」 「気ままなおしゃべり」 「やすちゃんのサンマフライ日記」 内容は、どれも「便所の落書き」で、う..
posted by たんぽぽ at 23:57

2008年10月03日

性的被害の告白(3)

「性暴力被害の告白」のおしまいは、わたしが受けたことを、 矮小化しようとしている疑いがあります。 かりに一般論だとしても、第三者が「その程度」と決めつけるなど、 性被害の対処の原則に反するおそれがあります。 水葉さんご自身、表現の言い換えを例に挙げながら、 性的被害に「たいしたことでない」というニュアンスを与えて、 加害者をかばうことになることを、問題視しています
犯罪を矮小化する「言い換え」です。 言い換えられて得をするのは、一体誰でしょうか? 「た..
posted by たんぽぽ at 07:31

2008年10月01日

性的被害の告白(2)

水葉さんの9月15日エントリ、「性暴力被害の告白」は、 わたし、たんぽぽが、「死ぬのはやつらだ」氏や、 「ごん」氏から受けた、一連の性的いやがらせや、 「さめ」氏による二次加害を、意識していると強く考えられます。 「深読みの理由(わけ)」 http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7626740.html くわしくは、上のakiraさまのエントリをご覧いただくとして、 9月16日エントリで、水葉さんは「濃いミル..
posted by たんぽぽ at 23:51

2008年09月30日

性的被害の告白

水葉さんの再開したブログですが、こんなエントリを書いていました。 ブログタイトルは、こないだのから、『水葉ことのは』に変わっています。 「性暴力被害の告白」 http://aqualeafree2.blog50.fc2.com/blog-entry-71.html これに対して、つぎのような反論と問いかけが、なされています。 http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/7624608.html http://blo..
posted by たんぽぽ at 23:43

2008年08月21日

柿の木の日記

すこし前のことで恐縮ですが、「水からの伝言」の騒動で、 ずっとわたしを応援してくださった、柿の木さまが、 ウェブログを閉鎖なさることになったのでした。 今月中に、記事を削除だそうです。 「突然ですが」 http://d.hatena.ne.jp/Kakinoki/20080814/1218647585 「さめ」さんからお返事がないのと、「騒動」が沈静化してきたのとで、 自分にとっては終わったと判断されたそうです。 まだところどころくすぶっているので、ちょっ..
posted by たんぽぽ at 22:48

2008年07月31日

絨毯爆撃その後

お話が前に戻って恐縮ですが、6月30日エントリでお話した、 「絨毯爆撃」のありさまを見て、その暴力的やりかたに、 あきれはてたかたも、当然いらっしゃったのでした。 つぎのようなエントリを書いてくださったのでした。 「ハラスメント(追記1、2あり)(追記3:7/8/08)」 http://chochonmage.blog21.fc2.com/blog-entry-13.html このブログは、『東海林さだおがいいなぁ』というタイトルで、 文字どおり、東海林さだ..
posted by たんぽぽ at 22:45

2008年07月15日

あまりに非共存的な

7月11日エントリでご紹介した、『反米嫌日戦線』の 死ぬのはやつらだ氏が、自分のブログのコメント欄で、 びっくりするくらい、すさまじいことを言っていますよ。 http://anarchist.seesaa.net/article/102666653.html#comment
ヘンナ話、タンポポが2年前のランキー記事を 偶然(信じられないがネ)見つけたことによって、 仲間が憎悪し合うことになっちまったってことなんだから、 タンポポがブログ辞めれば済む話でしょうが。..
posted by たんぽぽ at 00:12

2008年07月14日

バーチャル殺人

なんでも、たんぽぽは、インターネットで、 「バーチャルな殺人」をくりかえしている、などと言う人がいるのです。 http://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-943.html#comment ======== ネット上のヴァーチャルな殺人をくりかえしてるご仁も、ごたぶんにもれませんね。 まさか、あなたもチームの一員ですか?まさかねぇ。…まさかちがうとは思いますが。 2008-07-04 | ふぉっくす ======== これ..
posted by たんぽぽ at 00:09

2008年07月12日

居酒屋談義その後

ずいぶん前のことですが、6月10日エントリの 「騒動が再燃した(22)」で取り上げた、「居酒屋談義」に 参加していたかたのひとりが、コメントをしてきたのでした。 ところが、このかた、最初から、こんなことを言ってきたのです。
「フェミニズム的なことを言うのは、女の魅力がないからだ」 あの場では、誰もこんなこと言ってないです。 [2008年06月11日 08:19]
「居酒屋談義」には、「「フェミニズム絡めた記事もあったけど、 ここまでゴタゴタしたのは、オンナ..
posted by たんぽぽ at 00:33

2008年06月29日

光るナス

こちらも、閉め出されてしまいました。 またまた「らんきーブログ」の1月11日エントリのことです。 途中に出てくる「ここから先は一般論ですが」は、 「水からの伝言」のことをふくむお話で、「わかったか!謝れ!」は、 「批判側からあやまれと言われた」ことも言っているというお話です。 http://blog.livedoor.jp/appie_happie/archives/51407881.html 「水からの伝言」と無関係の一般論を、きゅうに書く理由がないし、 ..
posted by たんぽぽ at 22:21

2008年06月20日

水葉からの伝言

「水葉からの伝言 ネチネチイヤミババアの感情論」だそうです。 http://aqualeafree2.blog50.fc2.com/ 6月に入ってから、はじめていたのですが、 「また新しいブログをはじめるだろう」という予言が、 当たったことになりました。([2008年04月19日 16:12]) 一連の騒動について、どう思っているかですが、 このエントリを見たところ、「居直り」と「自己正当化」みたいです。 情報を教えてくださった、柿の木さま、まことにあり..
posted by たんぽぽ at 21:32

2008年06月10日

騒動が再燃した(22)

6月2日エントリコメント欄でも触れましたが、 水葉さんがいつまでも叩かれていると思って、それに不満を感じて、 「女のねちねちした嫌味」などと言った、『絵ロ具。』のDoX氏、 続いてこんなことを書いていたのです。 「目の前からいなくなった女は幸せになっている。と思え!」 http://ameblo.jp/dox/entry-10100081430.html エントリ本体もすごいけれど、コメント欄の会話がさらに強烈ですよ。 「腐臭を放っている」と言ったり、「吐..
posted by たんぽぽ at 22:53

2008年06月07日

騒動が再燃した(20)

騒動の発端となった、「らんきーブログ」ですが、 あれからどうなったのかと言うと、ブログをやめるとか、やめないとか、 繰り返しながら、結局のところ、だらだらと続いています。 「やめる」と言って、本当にやめるかたは、ごくまれなので、 「こんなものでしょう」というのが、わたしの感想ですよ。 想像するに、周囲で起きている、自分への批判が止まらないので、 ときどき、いたたまれなくなるのでしょう。 それで、「ブログをやめる」と言って、みんなから同情して もらおうという..
posted by たんぽぽ at 23:38

2008年06月04日

騒動が再燃した(19)

それでは、「たんぽぽは、謝罪要求をしてまわった」と、 はっきり言っていた、水葉さんは、どうでしょうか? 「幻の謝罪要求」のコメント欄の、[2008-04-22 22:17:17]の コメントによると、1月の段階では、水葉さんは、 「外野が謝罪を要求したり」とだけ書いていたという、ご指摘があります。 したがって、わたしではなく、第三者からの要求だと、 彼女は思っていたことになるのだそうです。 そうなると、「わんばらんす」のコメントが、 「たんぽぽからの謝罪要..
posted by たんぽぽ at 22:20

2008年06月02日

騒動が再燃した(17)

いつもなんとなく感じることなのですが、 「水からの伝言」で、「わたしが、しつこく叩かれるのは、 女性だからというのもあるのではないか? 男性だったら、 ここまでやられるだろうか?」と思うことがあります。 確証はないし、本当に「そういうわけではない」こともあるし、 それこそ被害妄想と言われかねないので、 あまり大きな声では、言わないようにしています。 でも漠然とした不安、なきにしもあらずなのです。 これを遠回しに言ったのが、5月4日エントリの「悲劇のヒロ..
posted by たんぽぽ at 23:35

2008年05月15日

騒動が再燃した(16)

「水からの伝言」の騒動再燃について、書いているウェブログです。 『漬物倉庫(嘘)』というブログで、作者はNarrさまというハンドル。 2月25日エントリでも、紹介したかたです。 http://blogs.dion.ne.jp/beta_reverse/archives/7110652.html http://blogs.dion.ne.jp/beta_reverse/archives/7114153.html http://blogs.dion.ne.jp/beta..
posted by たんぽぽ at 23:55

2008年05月13日

騒動が再燃した(15)

4月19日エントリで、水葉さんは、「水からの伝言」の議論を、 男性対女性の対立図式で語っていることを、すこし触れましたが、 このあたりについて、もっと考察を進めたエントリがあります。 「問おう、汝が「マリア」か。」 http://blog.livedoor.jp/nanae_ll/archives/51075738.html これは、『七重のまったり日記』というウェブログで、 ハンドルも「七重さま」という、大学生のかたです。 こないだから、わたしのブログに、..
posted by たんぽぽ at 23:23

2008年05月10日

騒動が再燃した(14)

前にも少し触れましたが、「謝罪要求」がまぼろしとわかると、 「たんぽぽ(たち)は、謝罪要求したと感じられた」とか、 「ぶいっちゃんは、謝罪要求されたとは言ってない」とか、 過去エントリを一生懸命「解釈」する人が、現われたのでした。 玄倉川さまの「幻の謝罪要求」もそうですし、 わたしの「騒動が再燃した(4)」「騒動が再燃した(7)」も、 そうした「解釈」する人たちが、コメント欄にわんさと押し寄せました。 「解釈」する人たちに言わせると、たとえば、ぶいっ..
posted by たんぽぽ at 00:49

2008年05月06日

騒動が再燃した(12)

にせ科学批判をなさっているブログのかたたちの、 一連の「水からの伝言」騒動に対する見かたですが、 どう受け止めたらいいのかと、もてあましている雰囲気です。 みなさん、語りたいことはあるのに、うまくまとまらない感じです。 たとえば、「レッテルを貼り」が、「水からの伝言」と 親和性があるとか、合目的論的なところが陰謀論になびきやすい、 といった考察を(2008/04/20 22:19)こころみたりもしています。 しかしこれらは、ごく一面的なことで、本質的ではない..
posted by たんぽぽ at 23:15

2008年05月05日

騒動が再燃した(11)

5月3日エントリでご紹介した、poohさまの4月15日4月17日の エントリですが、「水からの伝言」の騒動再燃について、 コメント欄で、たくさんコメントなさったかたがいます。 黒猫亭さまというハンドルで、ご本人のブログはこちらです1月24日エントリでもご紹介したかたでして、 このときも、poohさまのコメント欄で、ご意見していたのでした。 黒猫亭さまに言わせると、「解同発言」という、 低レベルなものにまどわされるのは、情報リテラシーの低い人だから、 ..
posted by たんぽぽ at 23:32

2008年05月01日

騒動が再燃した(8)

じつは、わたし、「連合赤軍」とはなんなのか、お恥ずかしながら、 今回の「水からの伝言」騒動再燃まで、ぜんぜん知らなかったのでした。 (「あさま山荘事件」は、そういうものがある、くらいは聞いていた。) ウィキペディアや、つぎのエントリを見て、 ようやくばくぜんとながら、わかってきたところです。 http://plaza.rakuten.co.jp/kngti/diary/200804170000/ http://plaza.rakuten.co.jp/kngti/d..
posted by たんぽぽ at 22:15

2008年04月27日

騒動が再燃した(7)

「謝罪の義務」と言い出したのは、水葉さんでしたが、 これは、ぶいっちゃんが、1月11エントリで、 「無理強いして「わかったか!謝れ!」と言っても」と、 書いたものを信用したのだと考えられます。 「謝罪要求」のまぼろしを作ったのは、ぶいっちゃんこそ 真の張本人であり、水葉さんは、それにだまされたと見ることもできます。 一部のひとたちには、わたしや、ほかの批判したかたの発言を、 さまざまに「解釈」して、わたし(たち)に、謝罪させたい 意図があったことにしたがる..
posted by たんぽぽ at 22:33

2008年04月26日

騒動が再燃した(6)

「連合赤軍発言」は、アナロジーになっていないし、 「水からの伝言」批判派への不当な批判でもあるという、 ご批判をされたのが、つぎのjabberwockさまのエントリでした。 「やっぱり、きちっと語っておこう。」 「無敵の論理。または「jabberwockはひどい!」の方程式。」 「思考のきっかけは、どこからでもいい(しかし、言っていいことと悪いことがある)。」 このあと、続きのエントリも、いくつかあります。 http://blog.livedoor.jp/j..
posted by たんぽぽ at 21:11

2008年04月23日

騒動が再燃した(5)

いましばらく、水葉さまのパーソナリティのことです。 こういうこと言うと、それこそ個人攻撃になるので、 わたしも、自分でお話していて、内心じくじたるものがあるのですが、 こころをオニにして、続けていくことにします。 みなさまも、どうかご容赦いただけたらと思います。   水葉さま(まわりのかたにも言えると思いますが)が、 「思いやりが大事」とか、「人にやさしく」とか言うときは、 「他人が自分たちに対して配慮する」ことが意識されている感じです。 「自分たちが他..
posted by たんぽぽ at 21:34

2008年04月21日

騒動が再燃した(4)

水葉さんは、たぶん自覚はしていないのだと思いますが、 「たんぽぽは謝罪要求をした」というデマを、自分で作って信じ込み、 たくさんの人たちにも、そう信じさせたことになります。 となると、なぜこんなことになったのかを考えるには、 水葉さん個人の資質について、見ていく必要がありそうです。 これをご覧のみなさんには、不愉快なお話になるかもしれないですが、 風評被害を作った張本人である以上、言及が必要と思われるので、 どうかご容赦いただきたいと思います。   ..
posted by たんぽぽ at 23:15

2008年04月20日

騒動が再燃した(3)

水葉さまたちは、「たんぽぽが、しつこく謝罪要求した」と思っていて、 それを「連合赤軍の総括のようだ」とまで言ったので、 今回のような、騒動の再燃劇となったのでした。 わたしは、もちろん、謝罪の要求をしたことなど、ぜんぜんないです。 それで、これについて疑問に思って、過去のエントリや コメント欄をあたって、ていねいに調べてくださったかたがいましたよ。 「実証的態度とはこういうものだ」と思わせる、力作だと思います。 (ああ、でも、徹夜なさったそうで、 無理はな..
posted by たんぽぽ at 23:54

2008年04月19日

騒動が再燃した(2)

きのうご紹介した、「水からの伝言」に「連合赤軍」が からんだやりとりですが、水葉さまのブログ削除と、 jabberwockさまのエントリ保留で、きゅうに収拾がついた感じです。 それでも、水葉さまのエントリについて、 取りざたしているかたも、まだまだいらっしゃりますし、 わたしも、思ったことがありますので、お話したいと思います。 すでに水葉さまのウェブログは、なくなっているし、 「しかばねに鞭を打つ」の感もなきにしもあらずです。 しかし、「無責任な逃げだ」と..
posted by たんぽぽ at 22:20

2008年04月18日

騒動が再燃した

きのうご紹介した、『週刊金曜日』の「水からの伝言」の記事に 影響されて書かれたのが、つぎのエントリです。 (現在ブログが削除され、直接のリンクがなくなっています。 上3つのエントリは、魚拓があるので、そちらにリンクします。 魚拓を教えてくださったかた、まことにありがとうございます。) 「週刊金曜日3/14号あとがきに「水騒動」が!(追々記あり)」 「実録 連合赤軍(追記あり)」 「卒業いたします。」 「話が噛み合わないわけだよね。」 このブログは『k..
posted by たんぽぽ at 22:52